f0118f1a.jpg 1 名前:依頼@台風0号φ ★ 投稿日:2009/03/13(金) 00:28:17 ???
 米大手会計事務所グラント・ソントンが36カ国・地域の企業7200社を対象に実施した調査で、女性の上級管理職の割合はフィリピンで最も高く47%、2位はロシアで42%、3位はタイで38%だった。平均は24%、 日本は7%で最下位。
▽ソース:newsclip.be (2009/03/11 18:07)
 グランド・ソントン・バンコク事務所のピンプラダップ氏は「タイでは祖父母が育児を支援したり、ベビーシッターを安く雇えるなど、女性が就業しやすい環境がある。文化的にも女性が指導的役割を担うことに非常にオープンだ」とコメントした。

〈女性の上級管理職の割合(2009年)〉

フィリピン47%、ロシア42%、タイ38%、ポーランド32%、中国、マレーシア、台湾、メキシコ31%、 アルメニア、ブラジル、トルコ29%、ベトナム、香港、南アフリカ、カナダ、シンガポール28%、ニュージーランド27%、ボツワナ25%、チリ24%、フィンランド、オーストラリア、ギリシャ 23%、アイルランド、スウェーデン22%、イタリア、英国、スペイン21%、米国20%、フランス18%、 アルゼンチン、ドイツ17%、オランダ、インド15%、デンマーク13%、ベルギー12%、日本7%――。



182 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 17:36:26 9MvGQEdz
>>1
ぶっちゃけ女性の社会進出云々って
40〜50代のおばちゃんフェミニストたちが言ってるだけじゃないの?


186 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 19:37:35 KCfY1gJe
>>1
うちの部署は平均的ってことか?
総勢23人に対して40後半と60のおばちゃんがいる。

あ、上級管理職の話か。


191 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 21:43:20 5u6Mx6P7
>>1
経済的に大したことがない国家が上位・・・?
ロシアは旧ソ連の共産主義の男女平等政策の結果としてで理解できるけれどさ。


6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 00:34:39 pM+lLGvx
フィリピン47%、
ロシア42%、
タイ38%、
ポーランド32%、
中国、マレーシア、台湾、メキシコ31%、
アルメニア、ブラジル、トルコ29%、
ベトナム、香港、南アフリカ、カナダ、シンガポール28%、
ニュージーランド27%、
ボツワナ25%、
チリ24%、
フィンランド、オーストラリア、ギリシャ 23%、
アイルランド、スウェーデン22%、
イタリア、英国、スペイン21%、
米国20%、
フランス18%、
アルゼンチン、ドイツ17%、
オランダ、インド15%、
デンマーク13%、
ベルギー12%、
日本7%

北欧の女性上級管理職、少ないな
北欧崇拝フェミ哀れwww


78 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 02:38:35 3HZvAsTB
>>6
北欧女性の就職先の6割は福祉関連
それ故に女性の社会進出も極めて高い
あと結婚しないシングルマザーが異常に多い

日本の女性は世界から見ればセレブだよ


13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 00:37:43 DeN/OrRp
でも、ロシアとかは女性云々というより、男がドリンカーで
まともに仕事しないだけだからの様な気がする。


17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 00:41:22 Ia+q2c78
>>13
フィリピンやタイも一緒です。男は博打や酒。全然働かない。

ロシア男は元は頑丈思うが、不摂生で早死。



28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 00:54:12 7cVk90PJ

女性管理職の下で働いたことあるけど
すごく優秀でした。

つか、会社の社員の女性比率が高いからかな・・・


173 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 16:36:11 9o4trPaq
>>28
優秀な女性管理職の下で働けてうらやましい


39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 01:07:35 WuPXvv33
日本では主婦は一番の勝ち組ですから

46 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 01:12:49 96674War
途上国のほうが男でも女でもハングリー精神があるからな。
日本の女性も本当は能力があるのかも知れないが甘えたり
逃げたりする。
そしてその甘えや逃げを許す社会的風潮もある。

>>39
結婚すれば旦那の財布でやりたい放題だもんな。
アメリカなんかはそうじゃないみたいだな。


41 名前: 投稿日:2009/03/13(金) 01:09:33 aLaVRA/g
仕事でタイに3年、フィリッピンにも2年いたけど、
両国とも、男はまったく働かないよ。
反対に女は家族のために良く働く。

これらの国の基層文化は「母系社会」。
長男ではなく、末の娘が家を継ぐのが原則なんです。


43 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 01:11:48 U/0EUv71
>>41
ダメじゃん。


53 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 01:25:32 oj+g1vLz
日本の企業戦士は生半可じゃないことの証明。
きちんと分業体制ができていたから、この小さな国が世界第二の経済大国になった。
日本の女性だって数は少なくても、フィリピンやロシアの女性より能力は上だと思う。


55 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 01:27:56 96674War
>>53
しかし能力があってもそれを活かさなければ意味はないだろ。


58 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 01:37:12 kUKMUfi5
ってかこうは考えないの?
男上司が美人な女部下を贔屓したり、スイーツが泣くからとすぐに甘やかす傾向。
これは女上司が増えれば通用しなくなる。


80 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 02:53:25 vugeR6H0
>>58
幸いにも、うちの会社には仕事中に泣くようなのは女でもいなかった。
というか、泣くようなのは社会に出てこないで欲しい。


59 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 01:39:16 6aDjyWhS
このランキングの上位に経済大国がないけど…

61 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 01:42:00 bVLly2Ik
>>59
ついでに言うと日本より低いはずの韓国も無い

日本嫌い韓国好き人間による偏向記事なのか
そもそも韓国が調査対象外なのかはちょっと調べればわかることだがその価値を見出せないので俺はパス


64 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 01:49:54 8/6gqUi/
>>59
目立った産業がない国だと
男は警官 女は教師 が地域のエリート職業
もちろんこの二人が結婚してもすごいが
どちらか片方だけでも充分な安定階級だな


74 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 02:18:28 LDoGXybr
このデータからいえるのは女がでしゃばる国は栄えないって事だな

76 名前:名無しさん@恐縮です 投稿日:2009/03/13(金) 02:31:04 OD/MV8iu
>>74
ちがうって、男が酒を飲んで働かない国なんだって
フィリッピン:昼間 ビール+ポーカー賭博
ロシア:ウオッカ

こんなもんですよ。


87 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 03:25:42 t8W+y2Ls
せめて今の二倍の人数にしないとまずいんではないだろうか?
ダントツの世界最下位(先進国だけだ無く)ではまずいだろ。
改善すべき問題。企業任せではダメで、政府が何らかの策を
打つべし。これはOECDにも指摘されてる事でなかったっけ?
日本は企業に何でも任せすぎ。


88 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 03:31:58 xr/FG5pG
>>87
単に「女性の社会進出」という名前で家庭を崩壊させるだけではだめで、
「男性の家政進出」と対称にして初めて意味がある。
そうでないと美名に名を借りた
単なる労働コストダウンになるマイナス面の方が大きい。


94 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 04:09:27 FXUStU9n
>>88
雇用の牌が増えてないんだから
別に無理して社会進出しなくてもいいんじゃないの?
女が3kの職場に下りてくる気がない以上、男の方が就職率が高いのは当然だし。
パートや労働者待遇の良い所以外に就職してまで働きたいのがそんなに居るのかな?

無理に雇用作り出して社会進出を促すより
介護とか地域サービスに開いている穴を塞ぐ方にリソース注いだ方が良いと思うんだけどな



106 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 06:38:06 oh1NcbDt
国の一覧を見るとおもしろいね。
日本は10%くらいは欲しいかな。
日本男性は勤勉なんだな〜。

私の父と違って、って父が日本人かちょっと確認してみようかな。


117 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 07:33:06 71fuV1ZZ
>>106
笑た

江戸の髪結いの旦那は例外だが、基本的に働かない男に娘を嫁にやる親はいなかったし、
嫁に行ってから働かないのが分かったら実家がさっさと引き取っていた。
結局実家が面倒みなくちゃならなくなるから、子供がいないか少ないうちに、離縁させたんだ。
明治時代や大正時代までは女の再婚は気にされなかったから、出戻りでも貰い手があった。
日本は甲斐性のある働き者の男が子孫を残せるシステムだったから、働き者の男が多いのが日本人の特徴だと思う。
アフリカの最貧国でも、インドの貧民でも、ジャングルの少数民族でも、狩猟採取でも農業でも、
女は子育てや水汲みや食事の材料集めに忙しく働くのが普通だから、男に家庭を支える義務感があるかどうかで国や地域の豊さが決まる。
女だけが生活を支えているような地域は、水や薪が無くて何時間も女が苦労して水汲みに出掛けていても、男は井戸を掘るでも水路を引くでもない。
釜戸すら日本から教えに行っている体たらくだ。
アフガニスタンも同様で、長い歴史で水路を引くような男はいなかったし、よそから作物を導入する知恵も湧かない。
貧国の女は日々の子育てや食事の世話で時間がないからできないから、男がこういう情報集めや水路造りの役務を引き受けなければ絶対に発展しないんだが、
兵士になったり山賊になったり、麻薬栽培などの手っ取り早い稼ぎに走る。
これでは、永遠に貧しい国土は改善できない。
恋愛至上主義になっても、働かない稼げない男は、子孫を残せないシステムは残さないと、日本に未来はない。
男の質で国力は決まるよ。


139 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 08:23:24 oh1NcbDt
>>117
なるほど〜妙に納得してしまう。
勤勉なのは素敵よね。
勤勉が格好いいって価値観は持ち続けたいね。
でも勤勉過ぎて過労死するような長時間労働だと夫婦で子づくり時間も無いらしいから問題だね。

そういえば離婚話出た事はあるよ。
母の父が嫌いになったんじゃないんだから別れるなって事で話は無くなったけど。


111 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 07:21:05 t8W+y2Ls
まあでも優秀な奴100人集めて93人は男っていうのは東大でも
ありえんからな。ちなみに

四年制大学の学生の男女比は、
国立大平均では2:1。
全大学平均では3:2。
そして、東京大学では、4:1。

7%というのはかなり偏ってる。


113 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 07:27:11 C+pucFaq
>>111
日本の場合は新卒重視の雇用慣行だから、総合職に女ってのはリスクあるんだよ
構造上の問題がある

途中でやめられたら教育費が全部無駄になるし、産休育休で休まれたら穴埋め要員が必要になる
大企業なら代わりもいるだろうが、最低人員で回してる中小企業にはきついだろうな


172 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 16:21:26 WDug/7tF
>>111
管理職になる世代では女子の大学進学率はもっと低かったでしょ。1割とかぐらい?


112 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 07:24:47 4C42HNVu
36カ国・地域の企業7200社だから大企業かな?
ただコレは大企業正社員の男女比も考えないと意味はないかもしれんが。


156 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 13:04:29 ptB7Wl64

 日本は、女性が出世しなくても良い暮らしが保証されている、良い国ですね


157 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 13:55:09 96674War
>>156
出世するより金持った男探した方がいい生活出来るもんな。
欧米ですら15〜20%程度なのに日本はたった7%だから。

上位がどんな国かというよりも、本質は日本が圧倒的最下位って
ことだと思う。

まあ、これからの時代男がどこまであてになるかは未知数だが。
もし自分に娘がいたら色気たっぷりの美人には育てるが、男に
依存するような女には育てないな。


174 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 16:37:59 GiUxFMiT
人手が足りない国は必然的に女性を労働力として狩り出されるわなw
また、以下の国々には特徴的な背景がある

ロシア、中国の共産主義国:平等が建前なので女性も登用される。
フィリピン、タイなどの東南アジア諸国:基本的に男はぐうたらで女は働き者という文化がある。


185 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 19:35:59 XHtqOTqC
>>174
「ロシア人男が働かない」は割と有名だよ。
チェチェン人男はよく働くそうだけど。


176 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 16:49:48 t8W+y2Ls
女性が少ないから、仕事を社会活動の一部(すべてではない)という
視点がどこかにいってしまい、サービス残業蔓延、低い有給休暇取得率
という事になったんじゃないか?日本の労働環境を変えるのは女性の
力が必要だろう。


177 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/13(金) 16:59:01 96674War
>>176
女性の力がどうのというよりは、女性の意識改革も必要だろう。
しかしサービス残業蔓延、有給なんて制度上あっても実質ないような
ものなんて社会がいいとはいえないな。

先進国で自殺率ワースト1位なんて国だもんな。



勝間和代のインディペンデントな生き方 実践ガイド (ディスカヴァー携書 022)



クリック(・∀・) クリック(・∀・)
クリックしていただけると、モチベーションが上がりますっ(ノ゚∀゚)ノ

 コメント一覧 (1)

    • 1. 山師さん@閲覧中
    • 2010年12月22日 13:46
    • 日本では女性自身が管理職を好まない風潮にあるのだと思う。管理職になったメリットよりデメリットの方が大きいと考えるからでしょう。女性が管理職になりたいと考える場合は1のような場合でしょう。
      1. 管理職になってこれまでと断然やりがいが違う場合。(一部の公務員で管理職になってたくさんやりがいのある仕事ができるようになった、という話を聞いた。)学歴や能力のある女性にとってパートタイマーのヒトのやるような仕事が多いとつまらない。
      女性が管理職になる必要がないと考えるのは2が大きな理由でしょう。
      2. 給料がたとえ2倍以上になっても充分生活できるくらい夫に収入がある。男性の場合は妻が専業か収入が少ないので、管理職になって収入がアップした方がいい。たとえ夫の残業時間が長くなっても妻の残業時間が長くなるより家庭内から批判はない。むしろ尊敬される。
      3.一部の公務員の事務職で女性は昇格が非常に遅いが、そのかわり転勤がない。昇級すると転勤を命じられる、と聞いている。