95491463.jpg 1 名前:本多工務店φ ★ 投稿日:2009/03/25(水) 01:26:08 ???
時代はアラフォーからガールズへ。先日、私が出演している番組『日テレNEWS24』の 「まーけっとnavi」 のコーナーで、 “今、ガールズ消費が熱い”という内容を取り上げた。以前は 女子高生から20代前半あたりの若い女性の購買力を取り込むことに企業が一生懸命な時期があったが、近年はむしろ30代〜50代の層の購買力の方が着目されていた。しかし、それがここにきてまた若返っているとのこと。
ダイヤモンド・オンライン(保田隆明)
番組で扱った事例としては、ユニクロがガールズ向けの専門店を新宿の丸井の中に出店したり、
トヨタが若い女性をターゲットにしたヴィッツを打ち出し、それが若い女性の祭典である東京ガールズコレクションで展示されるなど、
確かに若い女性をターゲットとした商品開発が続いている。


ガールズは不況知らず


その背景を探ってみると、 「ガールズ世代は、不況に対してディフェンシブな集団である」 ことが浮かび上がる。
たとえば女子高生や大学生の場合、彼女たちの収入のメインはアルバイトと親からのお小遣いである。
これらからの収入は景気が悪くなってもさほど減ることはない。
日本の労働市場では、派遣切りの話題で騒然となっているが、
アルバイトが減ったという話題はあまり聞かないし、家庭では子供の小遣いカットに手をつけるのはおそらく最後であろう。
収入の絶対額は高くないが、景気が悪くても減らないわけだ。


一方で、モノの値段は下がってきており、彼女たちの消費マインドが冷えることはない。
また、ガールズ世代では消費性向が高い。
月々のバイトやお小遣い収入のほとんどは消費に回される。
企業にしてみると、ガールズ層は、絶対額は少ないが毎月確実に自分たちの商品を消費してもらうことができれば、
回転率で勝負して商売になるということである。

これが、20代半ば以上の働く世代では、景気が悪くなると賃金カットの憂き目に遭い、
雇用や将来への不安からお財布のひもは固くなり消費性向も下がる。
また、アラサー、アラフォーという言葉が一時ブームとなったが、
30代、40代では独身女性の比率が上昇しており、将来の住宅購入資金を準備する必要性も高まっている。
その分消費に回せるお金、可処分所得は減る。



ガールズはニコニコ現金払い


このようにガールズの方が収入の絶対額は低いのだが、景気悪化局面でのディフェンシブ性が強いのである。
また、ガールズの多くはクレジットカードを持っていないので、支払いは現金払いである。
景気悪化局面ではいかに早く資金を回収するかが企業にとっては重要であるため、現金払いの顧客は魅力度が増す。

したがって、 不況で企業が狙うべきなのは、“稼ぎの絶対額が大きい人”ではなく、“絶対額が低くとも稼ぎが減らない人”ということになる。
それに合致するのがガールズ層ということになる。



不動産市況に影響も?


東京の街を眺めてみても、かつては若者エリアである渋谷、新宿、池袋の西側エリアが消費をけん引してきたが、
近年は丸の内、銀座、有楽町、六本木、赤坂という大人の街の再開発に押され気味であった。
それが、大人が引き続き不景気に苛まれ、一方でガールズ消費が堅調なのであれば、東京の人気エリアマップはまた再逆転するかもしれない。
折しも渋谷では駅前の再開発が進行中であり、ガールズ消費が不動産市況にまで影響を与えうるのかもしれない。

今後は、B2C企業の業績を見ていく上で、この『ガールズ』というキーワードはしばらく注目しておく必要がある。
思い返してみると前回、ルーズソックスや顔黒(ガングロ)など女子高生ブームが起きたのは90年代後半〜00年代前半であり、
このころも景気はどん底にあった。

ガールズと景気の波はうまくクロスするのかもしれない。


元スレ:【コラム】なぜ今、「ガールズ消費」が注目されるのか?:日本の不況はガールズが救う?(保田隆明)[09/03/25]

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・以下2ちゃんねるの反応・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 01:36:27 7gp/3lWK
>>1
全然事実はなくて消去法で残ったところに
あてのない期待をしてるようにしか読めない


48 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 02:25:55 s0rrB9eq
定額給付金は親が使います。
ガールズの消費は、だめぽ。>>1


87 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 06:47:00 mV7d1TAb
>>1
なんだよ、この駄文は。

せめて、アルバイト収入が減ったか否かくらいは、調べて書けよ。
思い込みだけで書くんじゃねえよ。


122 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 08:43:33 L1qP8qMY
マスゴミが信用出来ないのは>>1のようなわざとらしい釣り記事ばかり書くからなんだよね。
偏向報道に、誘導記事、パブ記事しかない。


127 名前:それにつけてもおやつは…… 投稿日:2009/03/25(水) 09:48:07 5sAnMCEA
文中から察するに>>1でいう「ガールズ」というのは
20代前半の女性を指すように取れるんだけど、字義通りに考えたら
ティーンエイジャーから下の世代を指すんじゃないのか?

20代を“girls”なんて普通言わねーよ。

「おおきなお兄いさん」に対応する言葉として使ったのなら構わないけど。


10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 01:37:40 gRfJP3sA
たった数年でガールじゃなくなるけど? 

12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 01:38:37 uQwnQ6qW
>>10

28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 02:01:59 tMM+AOgH
いや、若い女は重要だから

若い女が集まれば、それ目当てで男は勝手に集まる。

若い女は採算度外視でよい


30 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 02:03:25 PKpYYEeB
>>28
草食男子時代には通用しないんだよ


50 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 02:36:53 LdZcVQ8C
過剰消費しないと成り立たない資本主義はどこかおかしい
何だろう

働きたい人がいる
物がほしい人がいる
物を売りたい人がいる

のに

働き口がない
物が手に入らない
物が売れない

何でだろうな…


51 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 02:40:34 PUgU8uxL
>>50
お金がないから^^

なので物々交換の時代に移行するしかない


55 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 03:19:37 C6BDcnRd
「ガールズ世代は、不況に対してディフェンシブな集団である」
世代なの?
この人たちが年とって60歳になったとしても同じくガールズ世代って呼ぶの?
ディフェンシブでいいの?オフェンシブでなくて。

>景気悪化局面でのディフェンシブ性が強いのである

>魅力度が増す
なんだこの日本語は。

>それに合致するのがガールズ層ということになる
世代じゃなかったのかよ

>東京の街を眺めてみても、かつては〜 近年は〜押され気味であった
>ガールズと景気の波はうまくクロスするのかもしれない。

なんかもー日本語が下手。


66 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 03:44:49 6Ssuh0hL
>>55
消費に対してオフェンシブという事なんだと思うんだけど、
それを「不景気に対してディフェンシブ」と表現してるって事だと思う。
二重否定の形になってるので分かりにくい。

そもそも「消費が落ち込む傾向に対してディフェンシブ」という表現が
本当に消費に対してオフェンシブであるというのと同じ意味になるか微妙。

つーか日本語が下手すぎる。



80 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 05:54:29 KmOYHncQ
最近の中高生の中には、もちろん経済危機で家計が苦しいという理由から、必須アイテム
である携帯を解約する子供が増えてるそうだけど、まだ一部ではあるんだが最初から携帯を
必要としないと考える子供がぼちぼち現れてるそうだ。今の子供達は大人思っているより賢い。
二十代を中心とした若い世代に車が売れないのと同じで、そう思惑通りには散財しないよ。


85 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 06:42:13 CXUq0vOz
>>80
心理攻撃に弱いから、ネズミ講みたいなのにやられそうなのが心配だ。
今の若者。
そういう世相になってしまったのが、悲しい。



90 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 07:05:43 a6yclN0c
野郎は何に金使ってんだ

92 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 07:09:36 b1GczQqC
>>90
女の子に金を使っている。
といっても、幻想的な女の子に金を使っているんだよ。

景気が悪いときは、アイドルやヒロイン物が流行る。
80年代中盤にアイドルブームがあったけど、あの時代も構造不況で景気が悪かった。
80年代後半にバブル景気になるとあっという間にアイドルは廃れてブームは終わった。


98 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 07:15:47 V2bE5Igc
>>90
最低限の生活必需品に出費したら、残りは貯金しているんじゃね?


125 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 09:12:30 Xf9NEELr
こないだTVで、堺屋太一が「団塊の世代が若い頃は若者の人数が多かったから、企業は若者をターゲットにしてきたが、
若者の人数が減ってきてるのに、企業は成功体験を引きずって未だに若者をターゲットにしてる」
と言ってたな。
正鵠を射た発言だが、それに比べて>1 の頭の悪いこと…


126 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 09:39:18 yMcYW4UG
>>125
カネを使うインセンティブが大きいのは老人より若者だから
やっぱり若者の方が財布のひも緩い傾向にはあると思うんだけどね。

あとやっぱり若者は経験積んでない分、騙しやすいと思ってるんだろう。


145 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/03/25(水) 11:32:50 Xf9NEELr
>>126
堺屋は「団塊世代が欲しいものが売ってない。だから金が消費に回らない。」とも言ってた。

今時の若者は財布の紐が固いだろ。
給料安いし、将来に希望が持てないし。

騙しやすさは、そんなに変わらないだろ。振り込め詐欺見れば。


投資銀行青春白書投資銀行青春白書
保田 隆明

図解 株式市場とM&A (翔泳社・図解シリーズ) サルになれなかった僕たち―なぜ外資系金融機関は高給取りなのか 投資銀行―日本に大変化が起こる Monkey Business: Swinging Through the Wall Street Jungle 図解入門ビジネス 最新投資銀行の基本と仕組みがよーくわかる本 (How‐nual Business Guide Book)

by G-Tools