d9a503fe.png 1 名前:やるっきゃ騎士φ ★ 投稿日:2009/04/27(月) 15:08:19 ???
人材の多様化。この必要性は今までもさんざん語られてきたが、いっこうに実現されない日本の大きな弱点である。閉塞感の漂う日本社会、日本経済において、今こそ大胆に人材多様化を進められないだろうか。
■日本の組織は「下積み」重視
そもそも日本の組織は人材の多様化を嫌う。何十年も 「同じ釜の飯」 を食って初めてその組織の長となる。何十年も同じ会社に勤めて初めて経営者になれる。

行政機関の事務方のトップになるには、大学卒業時にその道を選ばなければならない。首相や大臣を
目指すのならば何回も選挙に勝って国会議員を務めることが必要。専門知識よりも当選回数。
判断能力よりも年功。

このような「下積み」重視型のリーダーの利点はある。それは、組織の中の人間の気持ちがわかり、
安心感があり、地位継承の混乱を招かない。前任者否定といった悪い意味での脅威もない代わりに、いい意味でのサプライズもない。


誰がリーダーであっても変わらない組織、会社が理想型とされ、リーダーになることは責任よりも恩賞を
意味する。日本経済全体が安定成長してきた懐かしい時代のシステムを未だに色濃く残すこれらの仕組み。

■過去のシステムだとわかっているが…
さすがに皆わかっている。もうこのシステムはワークしない。しかし今のリーダー層は、これらの果実を
自分のものにするために、頑なに過去のシステムを守ろうとしているかに見える。

この10年のIT革命は、旧世代リーダーたちの指導力を徹底的に暴露してしまった。彼らも自分の
若い頃の常識は全く通用しないことはさすがにわかっている。一人1台PCで仕事をすることなんて
あり得なかった。パソコンやケータイを使いこなす若い世代の方が、確かに生産性は高そうだ。

新しい仕事のやり方、新しいトレンドもまったく理解できない。なんでこんな商品が売れるのだろう。
なんだか複雑そうなことを簡単にやってるなあ。

しかし上役は俺だ。俺の方が偉いんだ。若い頃はずいぶん貢献したもんだ。この会社は誰のおかげで
ここまできたと思ってるんだ。近頃の若いやつは難しいご託は並べるが、精神修養ができてない。
黙って言うこと聞け。いちいち反論するな。


■世代間の断絶と貧富の格差
日本は過去一度もないほどに世代間の断絶と貧富の格差が生まれていると思う。

年金逃げ切り世代の50代は給与が高いにも関わらず失業率は低い。どの会社も新入社員の採用を減らして、高齢社員の雇用を維持しようとするから、定年までは何とか勤め上げられそう。50代以上で、1400兆円にのぼる日本の個人金融資産の80%近く(60代以上で6割)を保持している。日本の繁栄を味わえる最後の世代。

これに対して、30代はロストジェネレーションと呼ばれ、大学卒業時にはすでにバブル崩壊。就職は氷河期。年金は払う額以上に受け取れないこともはっきりしている。

貯蓄からローンなどの借り入れを引くと、平均はマイナス、つまり債務超過。悠々余裕の上司世代の
生活は望むべくもなく、管理職になれる年齢もどんどん上がっている。昇給もスロー、昇進も超スロー。

20代はさらにひどい。人件費は50代の3分の1以下で、パソコンもケータイも使いこなせるのに、
失業率は何倍も高い。接待交際費とかタクシー券なんて使ったこともないし見たこともない。
昔はなんだかすごかったんだなあ。

■ツケはすべて若い世代に
同じ国で、これほどの世代間格差があるのは尋常でないのではないか。極端なことを言えば、 最後の日本の繁栄を謳歌している世代の無策が、今の日本をこんなに沈滞させているとも言えるのに、そのツケはすべて若い世代に押しつけられている。

せめてもの救いは、貧しい世代の親に当たるのが余裕世代で、晩婚、同居、大人になってもお小遣い、
などという形で、家族内所得移転が日常的に行われていることか。そのせいか、男女ともに若い世代の
晩婚化、高齢出産、少子化に歯止めがかからず、日本民族は衰退傾向にある。

■とりあえず自分が生きている間だけ?
余裕世代はまた、新しいものはなかなか受け入れない。ケータイが普通になると子供への規制を訴える。
いわゆるリーダー層の方が、未成年には持たせる必要がないという極論を平気でぶつ。

インターネットもあまり使ったことがないから、簡単に大衆薬のネット販売・通信販売を規制しようと
してしまう。なぜネット企業や、100万人以上のユーザーが規制反対の署名をするのか理解できない。
強引に自分たちの「良識」を押しつけようとする。

企業のリーダーも同じ。長期の成長戦略よりも今期の利益。会社の将来よりも自分の任期。
新しいことよりも過去からの延長線。自分はあまり向いてないとわかっていても前任者と同じくらいは
居座るつもり。

経済状況が厳しいことも、このままではダメなこともわかってはいるけど、何をしたらいいのか、
何を変えたらいいのかわからないし、まあ、自分の任期中はいいか、と先送り。

とりあえず自分が生きてる間だけ日本が持てばいい、自分が勤めている間だけ会社が持てばいいとでも
思っているのだろうか。

■日本全体の課題を特定世代だけで議論するのは危険
もちろん50代のすべての人がそうだとは言わない。こんな無責任な方々はむしろ例外なのだろう。
ただ実際にマネジメント層になるまで生き残っている人の中には、出る杭打たれず、誰にも脅威を
与えずに昇進してきたというタイプも多いから、苦しんでいる若い世代から見れば無責任と見えるような
おじさんも少なからずいる。

日本の大企業の多くは、50代以上の男性役員がほとんどを占める。政府の諮問委員会やテレビの討論番組も同じ。日本全体の課題を議論するのに、ある年代に過度に集中するのは危険ではないか。

しかもこの10年で環境は激変した。昔の常識は参考になるが絶対ではない。

■偏見のない多角的な議論を
全員変えろとは言わない。せめて半分変えませんか。人生経験が豊富で、大人の判断のできる50代が半分。あとはそれより若い世代、あるいは60代以上のもっと経験のある方々を混ぜて、偏見のない、そして多角的な議論をしませんか。

もちろん同じ組織の中だけで世代をミックスするだけではダメ。2割くらいはほかの組織の経験者を
入れませんか。自分の組織の気づかなかった常識、自分の年代にしか効かない通念などが浮き彫りになって、市場により近くなること請け合いです。


無理ですよね。そんなことしたら、自分のポジションがなくなっちゃうかもしれませんよね。国の未来、会社、組織の未来よりも、自分の幸せですよねえ。


natsunotakeshi2

夏野 剛(なつの たけし)

役職:
 慶應義塾大学政策メディア研究科特別招聘教授、ドワンゴ取締役
略歴:
 1988年早稲田大学政治経済学部卒、東京ガス入社。95年ペンシルバニア大学経営大学院卒。96年ハイパーネット取締役副社長。97年NTTドコモ。榎啓一氏、松永真理氏らと「iモード」を立ち上げた。2005年ドコモ執行役員マルチメディアサービス部長。08年にドコモを退社。
 現在は慶應義塾大学政策メディア研究科特別招聘教授のほか、ドワンゴ、セガサミーホールディングス、SBIホールディングス、ぴあ、トランスコスモス、NTTレゾナントの取締役を兼任。ドワンゴでは動画共有サービス「ニコニコ動画」の黒字化・国際化・一般化を進めると宣言。特別招聘教授を務める慶応大学政策メディア研究科では「IT革命」をテーマに講義する。



元スレ:
【コラム】日本全体の課題を50代だけで議論してよいのか? (NIKKEI NET IT+PLUS 夏野剛のネオ・ジャパネスク論)[09/04/27]




35 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:58:12 yjOlRgZz43 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:16:45 yjOlRgZz
>>42
ケータイとパソコンを使いこなせて生産性が高いらしいから大丈夫・・・なんだろw


>>1
の人たちは1995年くらい〜2007年の世界に適応した層、という気がしないでもない。

4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:10:51 s0qRVlwC38 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:06:32 s0qRVlwC
>>11
ちがう。
DOCOMOによってメーカーが振り回されたんだ。
海外に目をむける余力も、戦略を考えることもなくされたんだよ。iModeのために。

で、肝心のiModeを海外に売ろうとして大失敗、夏野死亡、退職してドワンゴw

49 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:44:33 s0qRVlwC
>>47
どっちの意味でいってるかわかんないけど、そのとおり。

1機種1000人単位でプログラマ使いつぶし、しかも年に3,4回のリリースなんで、
メーカーは瀕死状態に。
しかも、機能についてDoCoMoがいちいち注文つけてくるから、それをこなすだけでいっぱいいっぱい。
とても海外向けなんてやりようがなかった。

DoCoMoだけじゃないが、通信インフラも独自だしな。ヨーロッパ、アメリカと方式が違う。


夏野は日本の携帯をガラパゴス化して、
メーカーの国際競争力はおろか開発力を奪った張本人。
しかも海外進出失敗して百億規模の損害を出した張本人。

生きている価値があるとは思えん。

11 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:19:45 9GNzqpwg6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:11:58 9GNzqpwg
ゆとり世代だけは不要だな。

12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:20:57 9GNzqpwg
×良い訳 ○いい訳

15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:23:52 9GNzqpwg
>>8
技術や開発力以外の要素は、「世界市場の開拓」。

そもそも韓国は携帯を作る技術は無かった。どうして今に至ると思う?

17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:30:13 9GNzqpwg
>>16
なるほどw

韓国に負けた日本の癌は今も治っていない…

領土問題を孕む隣国と技術提携し価格競争に挑もうとする日本の企業、
知的財産を奪われる危機感の無さは異常すぎる…
先日、ウォン安の韓国で日本企業の逆見本市を開いた…
「低コスト」一つの理由だけで知的財産を外国に渡すのはリスクが大きすぎる。
時に国際分業は必要。
ただ、短絡的に国際分業を進めた日本は国力そのものを衰退させてしまった…
まだ手遅れじゃないけどね。

26 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:38:21 9GNzqpwg
日本で生まれた技術は即、各国の特許(もしくは世界特許)で守る。特許情報の改良も同時に進める。
日本の技術で生まれた方式は即、グランドデザインを持って世界標準化に向けて動く。
日本の技術は出来る限り外国に渡さない。
これを忘れてしまったら輸出国日本の将来はない。

価格競争に勝つため、外国に工場を移すよりも国内で複数の法定通貨を発行したらどうか。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1231837147/167
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1231837147/169

51 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:50:46 9GNzqpwg
> 「日本の携帯は技術が進み過ぎた為に世界市場で売れなかった。」と言い訳を吐く始末…
製造ラインだろうが、ドコモだろうが関係ない。
グランドデザインを持って世界市場を開拓しなかったのが悪い。

コピー野郎の韓国人に出来て、どうして日本人はこうもトロいんだろう?
愛国心の無さにも原因があると思う。
「日本をより良くしよう」という気持ちが無いから、今の生活レベルで満足しているから、
国内で売れれば満足する器の小さいオオバカ野郎になってしまったと思う。

53 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 17:07:27 9GNzqpwg
韓国人は基本的に日本を陥れることしか考えていない。
日本人は始めの優越感でまんまと騙され韓国人ペースに…
結局、技術の底辺から奪われ日本の競争力は地に落ちていく…

>>17 >>26 はつまり、
次世代の携帯、電気自動車といった輸出品でどう世界と勝負に出るのか、
1からグランドデザインを構築し直す節目の時だと認識して再チャレンジして欲しい、
という思いから。

日本人の誇りは侍ジャパンで身に染みただろ。


>>4
「日本の携帯は技術が進み過ぎた為に世界市場で売れなかった。」と良い訳を吐く始末…
おいおい、韓国のアレはどう説明するつもりだ?
グランドデザインを持って世界市場を開拓することも知らないで、進み過ぎた、だとよ…

38 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:06:32 s0qRVlwC4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:10:51 s0qRVlwC
夏野は日本の携帯をガラパゴス化して、
メーカーの国際競争力はおろか開発力を奪った張本人。
しかも海外進出失敗して百億規模の損害を出した張本人。

生きている価値があるとは思えん。

49 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:44:33 s0qRVlwC
>>47
どっちの意味でいってるかわかんないけど、そのとおり。

1機種1000人単位でプログラマ使いつぶし、しかも年に3,4回のリリースなんで、
メーカーは瀕死状態に。
しかも、機能についてDoCoMoがいちいち注文つけてくるから、それをこなすだけでいっぱいいっぱい。
とても海外向けなんてやりようがなかった。

DoCoMoだけじゃないが、通信インフラも独自だしな。ヨーロッパ、アメリカと方式が違う。


>>11
ちがう。
DOCOMOによってメーカーが振り回されたんだ。
海外に目をむける余力も、戦略を考えることもなくされたんだよ。iModeのために。
で、肝心のiModeを海外に売ろうとして大失敗、夏野死亡、退職してドワンゴw

47 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:38:07 pSUyv8Y+
>>11
> 「日本の携帯は技術が進み過ぎた為に世界市場で売れなかった。」と良い訳を吐く始末…
同じ製造ラインで作れなかったせいだよね。

49 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:44:33 s0qRVlwC4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:10:51 s0qRVlwC
夏野は日本の携帯をガラパゴス化して、
メーカーの国際競争力はおろか開発力を奪った張本人。
しかも海外進出失敗して百億規模の損害を出した張本人。

生きている価値があるとは思えん。

38 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:06:32 s0qRVlwC
>>11
ちがう。
DOCOMOによってメーカーが振り回されたんだ。
海外に目をむける余力も、戦略を考えることもなくされたんだよ。iModeのために。

で、肝心のiModeを海外に売ろうとして大失敗、夏野死亡、退職してドワンゴw


>>47
どっちの意味でいってるかわかんないけど、そのとおり。
1機種1000人単位でプログラマ使いつぶし、しかも年に3,4回のリリースなんで、
メーカーは瀕死状態に。
しかも、機能についてDoCoMoがいちいち注文つけてくるから、それをこなすだけでいっぱいいっぱい。
とても海外向けなんてやりようがなかった。

DoCoMoだけじゃないが、通信インフラも独自だしな。ヨーロッパ、アメリカと方式が違う。

8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:14:35 Ezh3KJvP
夏野のせいにするのは極論だし無理ありすぎ。
世界市場の携帯で生き残ってるのが、NOKIAと韓国勢なんだから
技術や開発力以外の要素が大きいと考えたほうがいい。

15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:23:52 9GNzqpwg6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:11:58 9GNzqpwg
ゆとり世代だけは不要だな。

11 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:19:45 9GNzqpwg
>>4
「日本の携帯は技術が進み過ぎた為に世界市場で売れなかった。」と良い訳を吐く始末…
おいおい、韓国のアレはどう説明するつもりだ?
グランドデザインを持って世界市場を開拓することも知らないで、進み過ぎた、だとよ…

12 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:20:57 9GNzqpwg
×良い訳 ○いい訳

17 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:30:13 9GNzqpwg
>>16
なるほどw

韓国に負けた日本の癌は今も治っていない…

領土問題を孕む隣国と技術提携し価格競争に挑もうとする日本の企業、
知的財産を奪われる危機感の無さは異常すぎる…
先日、ウォン安の韓国で日本企業の逆見本市を開いた…
「低コスト」一つの理由だけで知的財産を外国に渡すのはリスクが大きすぎる。
時に国際分業は必要。
ただ、短絡的に国際分業を進めた日本は国力そのものを衰退させてしまった…
まだ手遅れじゃないけどね。

26 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:38:21 9GNzqpwg
日本で生まれた技術は即、各国の特許(もしくは世界特許)で守る。特許情報の改良も同時に進める。
日本の技術で生まれた方式は即、グランドデザインを持って世界標準化に向けて動く。
日本の技術は出来る限り外国に渡さない。
これを忘れてしまったら輸出国日本の将来はない。

価格競争に勝つため、外国に工場を移すよりも国内で複数の法定通貨を発行したらどうか。
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1231837147/167
http://dubai.2ch.net/test/read.cgi/tv/1231837147/169

51 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:50:46 9GNzqpwg
> 「日本の携帯は技術が進み過ぎた為に世界市場で売れなかった。」と言い訳を吐く始末…
製造ラインだろうが、ドコモだろうが関係ない。
グランドデザインを持って世界市場を開拓しなかったのが悪い。

コピー野郎の韓国人に出来て、どうして日本人はこうもトロいんだろう?
愛国心の無さにも原因があると思う。
「日本をより良くしよう」という気持ちが無いから、今の生活レベルで満足しているから、
国内で売れれば満足する器の小さいオオバカ野郎になってしまったと思う。

53 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 17:07:27 9GNzqpwg
韓国人は基本的に日本を陥れることしか考えていない。
日本人は始めの優越感でまんまと騙され韓国人ペースに…
結局、技術の底辺から奪われ日本の競争力は地に落ちていく…

>>17 >>26 はつまり、
次世代の携帯、電気自動車といった輸出品でどう世界と勝負に出るのか、
1からグランドデザインを構築し直す節目の時だと認識して再チャレンジして欲しい、
という思いから。

日本人の誇りは侍ジャパンで身に染みただろ。


>>8
技術や開発力以外の要素は、「世界市場の開拓」。
そもそも韓国は携帯を作る技術は無かった。どうして今に至ると思う?

9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:17:54 Vfy5CnoK
正論だ

10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:18:43 c8/phOsp
昔どこかのスレで誰かが言ってた老々介護を実現すればいいのではと思う
というか俺らが老後になったら本当にそうなりそうだな


50 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:48:45 B9bruN8H
>>10
確かに常に人数的に多い世代が多い世代を介護する訳だからバランスがいいな。
とすると、力や敏捷性、短期記憶や判断力がある程度衰えてもサポートして介護できる
アシストシステムが必要となるかも。

ま、これの究極系はどんなに能力が衰えても誰にも大きく頼らず死ぬまで自立して
生活できるシステムだな。

52 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 17:03:41 5uX5zdKW48 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:40:06 5uX5zdKW
>>6
40代以上しか残らなくなるが、いいのか?


>>50
そこで、「老人Z」ですよ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%80%81%E4%BA%BAZ

13 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:22:33 hesWp1yh
確かにこの日本は、新しい技術や若者の活力を見守る「大人の流儀」を年配者は持っていない。

14 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:22:55 ZrPTG+l+
これ程の正論、珍しい。
全員が腐っているわけではないのか。
とおもいきや、バブル世代かよw

19 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:31:17 kbP+5lhx
我慢してやっと言えるようになったってことになってるから無理だろ
あと20年たったらたぶん大丈夫

20 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:31:19 XIA6OofQ
ゆとり世代の大学生は総じて真面目、現実的な考えの元で資格試験なりインターンなりこなしてる
問題なのは危機意識が低い層やフリーター・ニートの多い20代後半〜30代中盤

56 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 17:18:52 SdFqxJSP
>>20
ゆとり世代は大卒はともかく半分が非正規雇用状態になってるぞw

22 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:33:17 Gr3JwikZ
<新入社員>09年度は「草食系男子」 安定志向さらに強く
4月27日11時14分配信 毎日新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090427-00000028-mai-soci

23 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:33:46 OJVQfXcC
書いてる事は正論だが、最後の〆(皮肉)もまた紛れもない事実だ
どうすんだよ?とw


正論なんてのは、真正面から言っても反感を買うか無視されるだけなので、
「どうやったら受け容れてもらえるか?」
を考えるのも論客の務めだろ

24 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:34:34 Gr3JwikZ
2009年4月27日 11時00分
優秀な人材は民間企業を敬遠する傾向に
http://www.excite.co.jp/News/politics/20090427/Economic_pol_k090426_030_4.html

32 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:52:27 dDoc624T25 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:37:46 dDoc624T
優秀なのは医学部に行っただろう。今は東大もただの国立大の1つでしかないよw


世代で敵といっていいのは団塊だけだよ。
あとは日本人だしね。

34 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:55:33 NF7Le/xw30 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:49:15 NF7Le/xw
またかよ!

経団連自民党の世代間憎悪をあおって
従業員同士をいがみあわせて、経営者の責任をごまかすスレ

日本の個人資産の70%が60歳以上に集中している
上に行くほど巨悪じゃん

だいたい、派遣のクビを切ったのはバカ経営者でしょ?

「グローバル時代だ、人件費削って、輸出だ!」って言ってた時は
「ふーん。で、どこに輸出すんの?米国は貿易摩擦でパンパンだけど?
 まさか あの中国?」って茶化してあげたけど

案の定「ソースコードを開示しないと中国では販売させない」だってさ
当たり前じゃん。誰が自国の市場を他国にほいほい侵食させるんだよ

ところが、日本の主権が及ぶ日本国内市場では
非正規雇用化で結婚できない(当然クルマも買えない)人がぞろぞろ
人口も減り、内需は荒れ果てるばかり

舵取りが間違って敗戦しているんだから
50代の団塊もアレだが、
まず、お手洗いや、奥田や、現経団連が全員退陣しろよ!

それから、失業者を国税専門官で大量採用して
1500兆円の資産のうち750兆円を相続税/贈与税で「がっちり徴税しろ!」

経営者のくそじじいからしっかり徴税しろ!海外まで追いかけてむしりとれ
脱税したら投獄しろ!

フェラーリが日本でバカ売れだそうだが
失敗した経営者がフェラーリに乗って、罪もない派遣がきられ
「派遣社員よ! オマエが切られたのは50代のせいだ!」って言ってるが
切ったのは経営者のオマエじゃねーか!

31 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:51:24 NF7Le/xw
年金貰ったら選挙権をはく奪すればいいと思う。
国家の将来を老人だけで決めるからその場凌ぎの
ツケまわしばかりになる。


そうだよな
おれたちの年金掛け金や税金で年金もらっているんだから
選挙権は半減でいいよな(w


>>32
団塊つーか、舵取りしてるのは経団連だろ!
経団連の失敗経営者のクビを見るまでは納得できないし
相続税/贈与税の50%もがっちり徴税するべきだろ
1500兆円の75%を溜め込んでやがるんだから!

33 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 15:54:55 Gr3JwikZ
樋口美雄
慶應義塾大学商学部教授


樋口 これは、正確にいえば、学生と会社というより、大学と会社の間の分断なんですね。
いや、日本 社会と会社との間の分断といった方がいいのかもしれない。

新卒者の問題に限らず、人材面で社会が企業をバックアップする体制が整っていないし、
産官学の連携が取れていない。総じて、企業の社員への保障機能が弱まってきている。

能力開発にしてもそうですし、生活保障、雇用保障、そして生きがい保障もそうだ。
それを社会がどう補っていくかが、今問われている。

国家にすべて、その機能を求めるのは酷かもしれませんし、
そうすることは適当ではないかもしれない。

NPO法人などの中間組織を支援して、即刻こうした状況を改善していかなければ、
日本は、国も会社も個人も共倒れしかねない状態にあると私は考えています。
http://www.sho-ko.co.jp/magazine/shoko/pdf/shoko_200904_1.pdf

39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:07:59 Gr3JwikZ
ティモシー・ガイトナーは42才でニューヨーク連邦準備銀行総裁就任
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%A2%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%83%BB%E3%82%AC%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A%E3%83%BC
オバマは47歳で大統領就任

40 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:11:53 ezqxZkKo
団塊のための日本づくりしてるからな
先のことなんか一切無視


41 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:13:00 bgPwrjEP
いいこと言った

42 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/04/27(月) 16:15:01 jFgk+0D7
バブル世代の上司と話をすると世代のギャップはやはり感じるが
年齢が下の層がいないからその分仕事量も多いって言ってた


特に年齢層が逆ピラミッドになっている企業なんかキツイだろうなあ

老人Z HDマスター版 [DVD]
老人Z HDマスター版 [DVD]

 コメント一覧 (1)

    • 1. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年04月29日 01:41
    • 新しい技術と昔からの技術。
      この両方をバランス良く使えないと次の技術は生まれない。

      ITバブルのときの「青年実業家」がいい例。