69b3ed8d.png 1 名前:ライトスタッフ◎φ ★ 投稿日:2009/06/30(火) 11:33:09 ???
厚生労働省は、ことしの 「労働経済白書」 をまとめ、非正規労働者と正規労働者の収入の格差が、50代前半では5倍余りに広がるとした推計を初めて示しました。

それによりますと、正規労働者の平均的な年収は、20歳から24歳ではおよそ245万円なのに対して、非正規労働者はおよそ107万円で、倍以上の差があるとしています。その後、正規労働者は、年齢が上がるとともに年収も増え、50歳から54歳ではおよそ551万円になるのに対して、非正規労働者はおよそ108万円と、20代前半のころとほとんど変わらず、収入の格差が5倍余りに広がるとしています。

また、非正規労働者は、正規労働者のように技術や技能を習得したりする機会も少ないため、職業能力の面でも格差が広がり、とりわけ、非正規労働者が増えている若者の職業的な自立を難しくしていると分析しています。

白書では、こうした実態などを踏まえ、豊かで安心できる生活を実現するため、政・労・使が一体となって、長期雇用のシステムを守ることが求められるとしたうえで、増加を続けてきた派遣労働についても、製造業派遣や仕事があるときだけ働く登録型派遣のあり方を中心に検討を深める必要があると指摘しています。

▽関連:
厚生労働省 「年白書」
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/index.html

【労働】非正規雇用頼み、生産性の停滞に--厚労省が08年版『労働経済白書』 [08/07/22]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1216696420/


▽元スレ:
【労働政策】非正規と正規の労働者の収入格差、5倍に--『労働経済白書』 [06/30]




2 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 11:34:05 KKQHXaw3
資格があっても難しいのに・・・・

3 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 11:40:40 vcQXWT8k
いや、今更長期雇用の方に力入れるのはどうよ
非正規の待遇面や資格の取りやすい環境整備なんかに力入れるべきが、世の流れに沿った国のやるべき事なんじゃね?
まるで正規以外は日本の底辺みたいな捉え方される現状を改善してよ

4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 11:44:05 MUecZAZV
マジで正規はいらんだろ
これがネックで中小がどんどん窮地に追いやられている

5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 11:47:52 FNXE0hjd
正規雇用が多すぎるから 何でもがまだまだ高いんだよね

7 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 11:48:48 22qgjD6l
むしろ、いらんのは、中小
法律も守れんヤツラばかり

8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 11:53:58 azbf9MbP
別に余計なことしなくていいよ
もう会社に頼る生き方は止めたしさ
自分の腕一本で頑張ってダメなら野垂れ死にすることにしたし


10 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 11:58:08 iuOEo3/t
人件費の安いアジアと比較されている時点でオワットルわ。

11 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:00:48 O1do+6iM
正規が非正規の5倍働いているとは思えない。

13 名前:中国餃子とロッテのガムアイス 投稿日:2009/06/30(火) 12:06:52 hYHM/mC7
年を重ねるにつれて責任も給与も右肩上がりっていうのが変だよな。
もうすこし若年層に給与をシフトしてもいいと思うね。


16 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:13:01 22qgjD6l
>>13
もう少しとか、甘っちょろい事いってると、やられるぞ!
年寄り・公務員の財産は、ボッシュウト

22 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:22:05 L8NR52mg
>>13
35歳で子供産むと、ちょうど55歳くらいが一番金かかる時期にあたるんだよな。
25歳で子供産むようになれば、45過ぎたら収入減らしてもいいんだけど。

20 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:19:33 XiczxM6X
まず公務員の年功序列から手を付けろよ。
若手は給料アップ、年寄りはダウン


これだけで経済は劇的に変わる

21 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:20:04 4+EVqQDQ
50になっても非正規で生きていけるならそれでもいいけどな。
俺は


29 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:33:56 naLeoYrc
>>21
お前みたいな奴らが大勢いるから派遣会社がなりたっている訳だな。
面接とかも派遣会社は簡単だしな。

36 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:44:19 4+EVqQDQ
>>29
年収200くらいあれば十分。
600とか800とかいらんし。
他人と比べて半分とか5分の1とか言っても無意味。
ただこの年収200を一生継続するのが難しいから問題なんだな


24 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:25:52 aUihV+I6
大格差社会到来

27 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:29:17 i65QRmvw
非正規には本当に家計補助程度しか働く必要がない人(主に正社員の妻)
も入っているんでしょう

いくら非正規でも107万では自活は無理だわ。
だから、自活している人の平均が107万ってことはないと思うけど。
とはいえ、一人暮らしの非正規はこれ以上絞ったらホントに死んじゃうよね。
酷過ぎるわ。

28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:33:05 vhElR8yP
そろそろ法で規制しないと駄目だな なんでいつまでも放って置くのか
理解できない。同じ仕事なら同一賃金にすべき。


33 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:37:01 j1LUWPx9
> 長期雇用のシステムを守ることが求められる
……世界では長期雇用の方が珍しいのに、なぜこの結論になる?

34 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:41:48 sWhNPH3u
正規でも非正規でもピンキリだし、こういうデータはどうなんだろう?
平均て便利だよな

35 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:43:34 vhElR8yP
根本的な解決をしないといつまで経っても経済成長しない土台だけど。
日本の正規、非正規格差は海外でも悪名高く有名だからな。

37 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:45:27 216bxh2T
不況を皆で耐えるというなら、公務員や正社員も痛みを共有しないとな。
円安誘導すれば、もうちょっと楽できるんだが。

38 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:45:43 VGiYFKEG
パートやアルバイトなんて昔からいただろが。その上で格差が広がってるから問題なんだろが。

39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:47:43 gShwE2k6
>正規労働者は、年齢が上がるとともに年収も増え、
>50歳から54歳ではおよそ551万円になるのに対して、非正規労働者は
公務員の50歳から54歳の年収は1000万を超えているから、公務員との収入格差は10倍だなw

40 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:48:01 VZ7YI/6j
自営業は倍の年収稼いでやっと正社員と対等って言われるよね
しんどい


41 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:48:39 1ZNuAEI+
時給で換算しないところが厚生労働省のずるいところだな
福利厚生も盛り込んでいるのかな

42 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:48:59 vhElR8yP
日本は経済成長しない土台で努力していることに早く気づくべき。
土台を変えなければ何をやってもだめ。

43 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:49:08 xc540Wq9
車も家も買わない。結婚はしない。200万で釣りが来るけど。

47 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:55:32 1Cm/05/0
>>43
何のために生まれて何をして生きるのか
わからないなんてそんなのは嫌だ


44 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:52:26 kykyPN8D
非正規は終身雇用の犠牲者
正社員の解雇規制緩和して終身雇用なんてなくしちまえよ

45 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:53:45 PO2L9ZNH
おれ正規社員だし、そろそろ10年経つが、
こういう非正規に払う分を吸い上げて他に回す見たいの止めようよ。

結局ゴウツクな奴が能書き垂れて、
てめえたちの取り分を増やしているようにしか見えん。

結局自分だけじゃ成り立たねえのに、10倍もって行きやがる。
それだけの価値だ?本当にとっていいのはぜーんぶ一人で出来る奴だよ。

46 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:55:17 0H/Ikwjl
同一労働同一賃金って言われてるけどさ、非正規の場合
正規に比べていつ首を切られるかわからないリスクを抱えてる
わけだから、賃金にプレミアムを乗っけるべきなんだよね、
経済学的に考えれば。言って見れば、非正規の方がハイリスクを
背負って労働してるわけだから、リターン(賃金)は高く設定
されなければアンフェア。現状では、ハイリスク・ローリターンの
労働形態になってる。

逆に言えば、正規労働者はローリスク(首を切られるリスクが低い)
なんだから、賃金設定もローリターンで十分。


正規労働者に低い賃金を払い、非正規に高い賃金を払うのであれば
フェアだと思う。現状はフェアじゃない。


49 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 12:56:44 vhElR8yP
まあそうだよな。欧米でも切られる心配のない公務員の給料は格安。

52 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:01:03 0H/Ikwjl
あと、公務員は究極のローリスク業界(よっぽどのことがなければ
首を切られることがないし、役所がつぶれることはまずない)なんだから、
公平性の面から言えば、究極のローリターン(最低賃金)でもいいはず。

公務員の連中が民間と同じ給与水準を要求することは間違ってる。
むしろリスクが少ない分、民間よりも給与水準は下げるべき。

53 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:04:53 spEUDyr7
子供の教育に金かけないといけないシステムが
どうにかなりゃ一般企業の給与の伸び方の不自然さ
も是正できると思うんだがな。

55 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:07:07 87pmRVI7
サラリーマンでいることのリスクが増えてくれば起業する人間も増える

57 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:09:35 j1LUWPx9
長期雇用は結果でしかない。
毎年5%経済成長すれば、嫌でも長期雇用になる。

逆に、毎年マイナス5%成長なのに、雇用を維持すると……

58 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:13:08 0H/Ikwjl
長期雇用という選択肢はあってもいいと思うんだよ。
ただ、長期雇用の労働形態を選択する奴は低い賃金を受け入れるべき。
ローリスク・ローリターンの原則。

逆に非正規という成果主義バリバリの選択肢もあっていいと思う。
ただし、ハイリスクな労働形態なんだから、企業は高い賃金を
支払うべき。ハイリスク・ハイリターンの原則。


要は、ローリスク・ローリターン、ハイリスク・ハイリターンの
原則を守った上で、後は労働者にどちらかを選ばせれば公平な感じがする。

61 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:16:37 1Cm/05/0
>>58
自由経済は需要と供給のバランスで価値が決まる
非正規が安い賃金なのは安い賃金でも働きたいと思う人が多く集まるから
人が集まらなければ賃金は上がる


63 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:18:32 4+EVqQDQ
>>61
正社員の賃金も同じ原理で決定されてるの?
公務員は?

65 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:20:45 khNOsFss
>>61
正社員の首を切るのが非常に困難という、自由経済からは程遠い所に位置しとるがな。

66 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:21:06 vhElR8yP
>>61
そうではないだろ。海外の企業の社長の給料を見ればわかるが。
日本では価値があるものの給料も低く抑えられていることがある。


90 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:49:36 gtMcag/j
>>61
その理論は正規を自由に解雇できるシステム
解雇ができない時点で自由経済とはかけ離れている


59 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:14:38 UmznVtU8
NHKとの格差は16倍か・・・。

60 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:16:10 vhElR8yP
高度経済成長時代だとどちらもローリスクで
公務員の給料制度がその当時決められたのは明白
だけどな

68 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:23:50 jaroC03I
これなら正規でなければ「働いたら負け」という言い分も分かるな。
問題は非正規が増えれば民主主義では政治に影響力を及ぼすと言う事だろう。
それで今の政局は与党が人で勝負して野党が理論で勝負してる、という流れ。

69 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:23:59 WagsyfvT
>白書では、こうした実態などを踏まえ、豊かで安心できる生活を実現するため、
>政・労・使が一体となって、長期雇用のシステムを守ることが求められるとした
>うえで、増加を続けてきた派遣労働についても、製造業派遣や仕事があるときだけ
>働く登録型派遣のあり方を中心に検討を深める必要があると指摘しています。
なんでこういう結論になるか誰か説明してくれ

71 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:26:14 KRPCqsgn
製造大手8万7千人削減 主要20社、09年度も継続
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009060201000797.html

主要企業の国内工場、閉鎖100カ所超 08年度下期、上期の4倍
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090418AT1D1701U17042009.html
電機や機械、食品など幅広い業種が不採算事業を縮小。中国など新興国を中心とする成長
市場の開拓に軸足を移し、事業構造を転換する。

没落する日本にはもう工場労働者はいらんのですw

73 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:27:38 g8PN1G3a
こういうのってさ、調査はするけど何らかの対策はまず取らないんだよな。
将来的な税収大幅ダウン&社会保障費増大に繋がるってわかりきってるのに。
政治家達は自分達の世代が逃げ切れれば良いってそういうことなんだろうな。

75 名前:中国餃子とロッテのガムアイス 投稿日:2009/06/30(火) 13:29:17 hYHM/mC7
非正規やフリーターって「責任軽い、縛られない、門戸が広い」という
リターンがあるから給与は低いんでしょ。


77 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:31:08 9LnLI6XO
正規にあらずんば、人にあらず。

80 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:33:03 KRPCqsgn
シャープ、海外生産で赤字脱却 株主総会で経営戦略を説明
http://www.47news.jp/CN/200906/CN2009062301000745.html
「今後は中国などの新興4カ国(BRICs)やアフリカで製造しないと競争力は発揮できない」と説明。
シャープは中長期的に、これらの地域向けの生産、販売を現地化する「地産地消」を進める。

東芝、白物家電事業を再編 生産は国内2工場を1工場に集約
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090402AT1D0206O02042009.html
同工場で手掛ける洗濯乾燥機は中国広東省の生産子会社に移し、大物品の生産は海外移管を完了する。

東芝:携帯の国内生産から撤退、45億円のコスト削減−赤字転落で(3)
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=jpconewsstory&refer=jpconews&tkr=6502:JP&sid=a86XgCzSTWT0

これだけ安い賃金で国内でも労働者が確保できるのに
設備投資の海外シフトが止まらない不思議w

89 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:47:25 vhElR8yP
日本のシステムは経済が最高の時(高度経済成長時代)
を想定した不況に耐性がないシステム。一方
欧米のシステムは、経済が最悪の時を想定した
耐性があるシステム。ここまで土台に差異があれば、経済成長で
差がついて当然なんだよな。日本のシステムにはリスクマネージメント
という根本的なな物が抜けている。

91 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 13:50:18 wpxqDBHl
日本の場合、リスクは社員の忠誠で補うんでしょ。上の実力によって良くも悪くもなるシステム

99 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 14:00:07 vhElR8yP
ちなみに欧州だと非正規の上司がいるよ
ヒラが正規でボスが派遣なんて事もある。

またオランダではパートタイムの上司も普通。


100 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 14:00:28 sw9vKwtL
非正規雇用はアルバイトじゃないんだぞ
平均年収107万円ってどういう人を対象にしたんだよ

120 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 14:30:21 vhElR8yP
しかし高卒でも働き出して途中で大学に行きたくなり、学歴を
得たなら差別されない社会を目指さないとな

125 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 14:41:48 vhElR8yP
日本は機会を制限しすぎなんだよ
人材の有効活用が出来てない


既卒が機会を制限される
博士が機会を制限される
30代で既に機会を制限される
女が機会を制限される

これから産業構造を変える必要があるときに、
新卒で入った会社に居続けるのが最適化政策
であるようなのはおかしい。明らかに産業構造
を維持したい時の政策だ。これからは転職すれば、
給料が大幅上昇するような欧米型を目指すべきである。

132 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 14:50:31 Ccdcxne7
>低学歴は低賃金低待遇で不安定
それじゃまともに働かないだろう。
犯罪のほうが割がよい。
後、公務員が優遇されすぎ。
無能でも出世・犯罪犯しても実名なしとかさ、腐るだろ。


136 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 14:52:59 vhElR8yP
低賃金、不安定というのは一度職を失えばホームレス化など
社会生活に参加できなくなってしまうリスクが大きいので
好ましい組み合わせではない。また国の負担も大きくなるであろう。
低賃金、安定という組み合わせがいいように思える。高学歴には
高賃金、不安定という組み合わせを提供すればよい。

144 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 14:59:53 NMP8P8E9
スレの流れよんでないが、
経済成長はとっくに終わったし、
撤退戦してるのに、その自覚がないから、各自持ち場を死守せよとなって、各個撃破されてるようにみえるが。
現場で必死に戦ってる姿が美しいというのは、ノモハンの二重写しか。


145 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:01:35 x7ot5xl/
派遣法が悪いかもしれない。
しかしだ、非正規は使えないじゃん。めんどくさい事はやらないし動こうともしない。

152 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:06:53 W2ESr0UI
>>145
そりゃ報酬に見合った働きしかしないでしょ
社畜じゃ無いって事

162 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:20:22 0H/Ikwjl
>>145
そこなんだよ。結局、非正規という雇用形態をハイリスク・ローリターンな
ものにしてるから、非正規労働者にもやる気がおきないんだよ。これをさ、
ハイリスク・ハイリターンな雇用形態にしてやれば、まだやる気がおきる
と思うんだよね。非正規も納得して働くことができる。

233 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 16:22:04 vcQXWT8k
>>145
派遣の契約上、仕事は契約時に交わした内容以外しない、という旨を雇う側と交わしとる。
業務外の事をやるのは契約違反だし越権行為。正社員のお仕事
めんどうな事しないのはどっちよ。高給貰って福利厚生完備で甘いこと抜かしてんじゃないよ

147 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:03:56 oGhF62Yz
非正規が問題なのではなく、非正規から抜け出せないのが問題だ。
将来に希望がもてない社会はまずいよ。

153 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:07:24 vhElR8yP
非正規なった奴が馬鹿としても今の仕組みを存続させるのは賢明とは
思えないな。今の仕組みは経済が衰退していく仕組みだよ。非正規は
正規と同じ仕事なら同じ賃金にすべき、そうすれば今まで正社員だった
奴も気軽に非正規になれるし、非正規でもそれほど悲観せずに暮らして
行けるだろう。

165 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:21:28 F1MVT1PJ
>>153
生産効率が違うのに賃金同じなのがおかしい。
せめて
「単位時間当たりのロス率、生産性、安定性等々を考慮して賃金決めるべきだ」
ぐらいは言えんのかね。

169 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:25:31 0H/Ikwjl
>>153
同一賃金同一労働っていうけど、ちょっと違うんだな。俺の見解は。
もう一歩推し進めるべきだと考えている。

前レスのコピペですまんが、こういうこと。

同一労働同一賃金って言われてるけどさ、非正規の場合
正規に比べていつ首を切られるかわからないリスクを抱えてる
わけだから、賃金にプレミアムを乗っけるべきなんだよね、
経済学的に考えれば。言って見れば、非正規の方がハイリスクを
背負って労働してるわけだから、リターン(賃金)は高く設定
されなければアンフェア。現状では、ハイリスク・ローリターンの
労働形態になってる。


逆に言えば、正規労働者はローリスク(首を切られるリスクが低い)
なんだから、賃金設定もローリターンで十分。

正規労働者に低い賃金を払い、非正規に高い賃金を払うのであれば
フェアだと思う。現状はフェアじゃない。

154 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:08:29 zfsmT2Zm
ウチの会社には「三十歳以上の非正規従業員を正社員に登用してはならない」という素敵な規則があります

156 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:12:09 xvk9jvZq
学歴とかいらないでしょ
学歴ある人は有能なんだから実績主義で文句ないはず

160 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:14:39 F1MVT1PJ
>>156
ないな。営業成績でそのまんま決めてもいい。

「売り上げに出ない部分を評価」とか、「努力した部分を評価」などいらん。
そんなものは義務教育レベルの、小学生の子供に対して言う言葉。

163 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:20:22 ct7QKWEI
10年ほど前の笑い話で、50くらいのリストラされたサラリーマンが面接に行って
「あなたは何ができますか?」と聞かれて
「部長ができます」
と答える人がいると。
こういう余剰人員がいっぱい抱えてるんだろうなと当時は思った。
今は結構リストラ一巡してて、普通に働いてる人まで切られるよね。


でも一番こういう人材抱えてて死ぬまで厚遇されてるのは公務員だよね。
手当が多すぎる上に年金も税金が入ってるよね、確か。
公務員がそんなに優秀なら民間で稼いでいっぱい税金を納めてもらったほうがいいよね。
公務員が人気の職業って国は発展しないだろうな。

164 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:20:25 qhrtN8IY
そもそも、「優秀な奴」を評価する奴や基準がロクでもないから
自称成果主義が大失敗に終わったわけで
理想は素晴らしいが実現は不可能、という点で共産主義によく似ている
トップクラスはともかく、普通に働いてる一般人はヌルい制度くらいで丁度いい

179 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:32:08 vhElR8yP
非正規の正規化なんか進める必要はない。非正規の賃金を上げればいい。
正規雇用を中止に据える雇用のあり方が時代遅れなだけ。フリーターでも
派遣でも普通に生きられるような社会に変えていけばよい。

184 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:34:25 N2r5kZvD
底辺底辺というけど、とっくに底抜けてね?
底辺を失った三角形は崩壊するしかない。


185 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:36:05 vhElR8yP
>>184
底は自殺、行方不明で消えて底の再生産だなw

199 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:46:49 5q1kd85g
>>185
そこで、移民政策の登場です!

207 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:57:02 WagsyfvT
>>185
最近の統計を見てると自殺は横ばいだけど行方不明が増えてる不思議

186 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:36:22 gS8GitZX
人生いろいろ、労働もいろいろ

190 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:38:51 sGpXC3jD
非正規のほとんどは、主婦のおばちゃんのパートやバイト
当然、配偶者控除を考慮してわざと110万以内に収入は抑えている

こういう人らが、平均を形成してるわけだから、収入格差が5倍なのは当たり前
100万×5=500万円 でちょうどいいくらいの値になってる

ちなみに、ミンスは配偶者控除を廃止して、子育て助成金にする
これにより、控除枠が外れて、非正規の収入は統計上大きく上がる予定

それを、大々的に宣伝してホルホルするのがミンスの大作戦(・∀・)

195 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:41:03 xlSINKsb
すっげw

196 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:41:55 uAi8NRaw
まあ、実際は5倍程度ではないだろw

202 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 15:52:32 0H/Ikwjl
高学歴の奴が、ローリスク・ハイリターンの職種に群がり、
低学歴の奴が、ハイリスク・ローリターンの職種に行かざるを得ない
っていうのは、よくわかるんだよ。っていうか、ある意味当たり前の
帰結。

俺が問題にしているのは、学歴云々ではなく、労働市場の雇用慣行の方。
もっと的確に言えば、労働供給側(学生)ではなく、労働需要側(企業)の方。
各企業は、ハイリスク・ハイリターンかローリスク・ローリターンの
選択肢を揃えるべきだと提言している。で、もし企業側に雇用慣行変更の
インセンティブがないのであれば、厚生労働省が介入してでも雇用慣行を
改めさせるべきだと考えている。


できるだけ、正規、非正規間の不公平性を是正するためにも、また
非正規労働者に必要以上のしわ寄せが行かないためにも、そして非正規労働者にも
意欲を持って働いてもらうためにも、究極的には日本経済をよくするためにも、
そうあるべきだと考えている。

238 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 16:33:48 zGOjEuVp
一製造業に勤める技術屋の立場で愚痴を言えば、ランプが光ったらボタンを押す
機械を相手するだけのライン工と、その機械を寝ずに作ったエンジニアが、ほぼ
同じ給料を貰えてきた今までがおかしいだけだ。
夜勤があって残業がきっちりつく分、下手すりゃ連中の方が手取りが良いw。

ライン工の正社員の給料下げて、その分派遣エンジニアの給料上げてやれや。


246 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/06/30(火) 17:54:38 eavuqyd4
>>238
正論

 コメント一覧 (26)

    • 1. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年06月30日 21:55
    • >>238
      それには禿同
    • 2.  
    • 2009年06月30日 22:21
    • 5 バブル時代に公務員になった身からするとスレで公務員叩いてる奴が超むかつくんだが
      『公務員とかバカじゃないのwww』って嗤っておいて、景気が悪くなると手のひら返したように公務員叩きかよ

    • 3. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年06月30日 22:26
    • で、NHKの平均年収は幾らよ?
    • 4. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年06月30日 22:37
    • 非正規と正規の扱いって天と地だよね。
      同じ仕事しても待遇ぜんぜん違うし。
      どう考えても理不尽。

      でもその理不尽も紛れもなく現実で。
      納得しようがしまいが現実を見て、ある程度頑張った人なら正規になれるわけで。
      たいした努力もせんでいまさら不当だと駄々をこねてたってしょうがない。

      まあどうしてもそんな世の中が嫌なら出馬でもして変えてくれ。
    • 5. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年06月30日 23:16
    • 能力があれば引き抜きで正社員になれる
      能力がなければ一生派遣
      ただそれだけ
    • 6. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年06月30日 23:24
    • 解雇自由とか馬鹿だろ
      正社員がみんな派遣化ますます苦しくなる
    • 7. あああああ
    • 2009年06月30日 23:34
    • ローリスク、ハイリスクなどとおっしゃっていましたが、雇用会社は非正規雇用者にはきちんと給与を払っているはずです。前に読んだ本には正規雇用80万円(福利厚生込)非正規雇用100万円(福利厚生確かなし)くらいであったと思います。これがある業者を介入すると非正規雇用の給与が10〜20万円以下になります。

      *2さん
      1970〜1991高度経済成長、バブル→約21年
      1991〜20XXバブル崩壊(-1000兆以上)、失われたXX年、世界同時不況→約18年+α(α=0,1,2,3,・・・・)
      もういい加減その論法聞きあきましたよ。
    • 8. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年06月30日 23:43
    • 50代公務員の年収が1000万って頭大丈夫?
      ごく一部の上位層だけだろそんなもん
      それでもって公務員叩きとかキチガイかよ
    • 9. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年06月30日 23:46
    • スレのふいんきもずいぶん変わったな。
      一昔前は自己責任の派遣叩きで溢れかえってたのにw
    • 10. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月01日 00:01
    •  移民は日本の崩壊を加速させる

      1、デフレ下での価格競争はデフレスパイラル=経済の死を招く
      物が売れない→価格を下げる→薄利なので労働者=消費者の給料が下がる
      →消費者にお金がない→物が売れない→以下繰り返し
      日本のGDPデフレーター 1995-2008
      ttp://members3.jcom.home.ne.jp/takaaki.mitsuhashi/GDP-D95-08.GIF
      ttp://www.asahi.com/business/update/0601/TKY200906010315.html
      こんな状態で移民=安い労働力なんかを入れたら死ぬのが早まるだけだ。
      2、×日本人はお金がかかる ○日本に住むとお金がかかる
      ttp://www.mercer.co.jp/referencecontent.htm?idContent=1314435
      移民の多くを必要とするであろう大都市部は世界ランキングに通用するほど物価が高い。またその他の地域においても特殊法人などの行政企業による天下り、補助金(国民の税金)のバラマキのために家計のコストが高騰する。国民負担率は37%と吹聴しているが、公共料金やインフラのコストも合わせれば60%はゆうに超えスウェーデンの70%にも届く勢いである。
      ttp://www014.upp.so-net.ne.jp/ISHIIKOKI/(出版著作参照)
      問題は日本人にではなく政府の浪費体質構造にあると分かる。
    • 11. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月01日 00:02
    • 3、世界の移民の問題
      アメリカ:仕事を奪うだけの低レベル移民に反対の声高まる、潮目来るか?
      カナダ :中国移民がやりたい放題で都市の治安風紀が激悪化、移民規制の声強まる
      フランス:失業問題や移民の暴動多発で国民は移民規制強化を要求
      ドイツ :移民がコロニー化&やりたい放題でコントロール不能に、移民規制へ
      イタリア:中国人等の移民のコロニー化が社会問題化、規制の機運高まる
      スペイン:アフリカ系・中国系移民の急増&失業問題で移民規制へ
      ロシア :東欧・中国からの違法移民問題続発などもあり、規制続く
      キルギスタン:中国人移民急増、雇用や産業の軋轢と中国依存への警戒で政治問題化
      オーストラリア:中国政府誘導の大量移民で政治経済を掌握中、国が乗っ取られ中
      ザンビア:中国からの援助と大量移民で経済搾取開始、国が乗っ取られ中
      ガーナ :違法就労を発端に移民中国人への反発強まる、移民局が強権発動
      南アフリカ:中国人移民が無法行為と産業掌握により現地と軋轢、社会の不安定要因に
      ガボン :中国が巨額援助で政府懐柔しつつ年に万単位で中国人移住&資源搾取、現地で軋轢
      アンゴラ・ナミビア・ジンバブエ:だいたい同じ
    • 12. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月01日 00:03
    • 4、稚拙なセーフティーネットと犯罪
      生活保護が労働賃金を上回っていても全く改善されていない。生保受給者が高級車を乗り回し、パチンコ三昧などよく聞く話だ。
      ttp://gazou61.hp.infoseek.co.jp/up370574.jpg
      ttp://www.yomiuri.co.jp/komachi/news/mixnews/20090626ok02.htm
      ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090624-00000038-mai-soci
      もらいすぎかどうかは個人の判断に任せるが、このようないい加減な状態では移民が低収入労働に嫌気をさして生保を受給する可能性が非常に高い。ことなかれ主義の役所は外国人の恫喝にいとも簡単に生保を明け渡してしまうだろう。現在でも一部の外国人が日本人の5倍の規模で生活保護を受給している。
      ttp://www.tamanegiya.com/zainitityousennjinnseikatuho.html
      まじめに働く日本人が馬鹿を見る社会はすでに完成しつつある。
      ttp://www.ntv.co.jp/news/138139.html
    • 13. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月01日 01:45
    • 公務員がたたかれるのは自然の摂理。
      市場原理が働かないんだから当たり前だ。
      目を離すと地方公務員の手当てみたいに野放図な事になる
    • 14. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月01日 01:47
    • バブル崩壊から20年近く経つのにいまだに昔は公務員の方が給料安かったとか言う奴がいるのがおかしい。だいたい、それでも良い(安定してる、社会的地位がある)と思ったから公務員になったんだろう。自衛隊以外は人手不足なんて起きてなかったぞ。
    • 15. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月01日 02:55
    • 収入の差はシステムの差。能力の差は考え方の差。
      公務員で一括りにするのはどうかと
      嫌なら努力して正規目指せ。正規になれば優遇するよって国の方針なのかな?もっと是正できたらいいのに
    • 16. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月01日 03:49
    • 日本はエンジニアって給料低いよな。
      なんでこんな仕事をやっているのか自分でも不思議に思うよ。
      残業代なんて一度も付いたことないし。
      残業は帳面上は0時間だが300時間はやってるよwww
    • 17. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月01日 14:44
    • 悲しいけどこれ、生存競争なのよね

      しゃ、社畜さーん!
    • 18. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月01日 19:16
    • 正規、非正規にかかわらず、まずは自分がどれだけの事を、会社に対してしてるかよく考えた方がいいね。
      あと、誰でもできることをやっているのか、誰でもできないことをやっているのか。

      それで待遇って変わるでしょ、当然。
    • 19. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月02日 02:08
    • 正規が優遇されてるんじゃなくて、派遣が悲惨なだけ
      自民の政治は勝ち組の為の政治だから、底辺の派遣が悲惨で奴隷状態なのは当然といえば当然


    • 20. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月16日 15:11
    • >>10-12

      敵失も衝けない自民の内紛
      http://blog.livedoor.jp/the_radical_right/archives/52277903.html#comments

      bingo様
      話の都合上端折ってしまったのですが台湾人の留学生もちゃんとおります。
      一応3番目に多い国ではありますが全体の4%程で、上位2国と比較するにごまかし、言い逃れ程度にしか私には感じられません。
      私個人の経験でよろしければお話ししますが、私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、そこでわずかながら台湾人の院生の方とお話しする機会がありました。とても気さくで真面目な青年で、日本語も少しおぼつかないところもありましたが流暢に話し、初めは台湾人と気づかなかったほどです。そんな彼ですが1つだけ疑問がありまして、それは彼が自己紹介をした時「私は日本が大好きです。あちらの国(おそらく中国と韓国)のようなことはしないでんで心配しないでください。」と言ったことです。当時ノンポリをかっこいいものと思い気取っていた私にはなんでわざわざそんなことを言うのだ?中国や韓国とそんなに違いがあるのか?とその意味には気付きませんでした。
      Posted by あああああ at 2009年07月01日 16:57
    • 21. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月16日 15:12
    • >>10-12

      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
    • 22. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月16日 15:12
    • >>10-12

      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
      >私は今体調を崩し2年近く休学している学生でして3か月程しか通学できませんでしたが、
    • 23. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月18日 22:41
    • 5 俺が留学していたアメリカ、カナダでは、正規、非正規なんて区別は無かったよ。フルタイムやパートタイムの違いだけで、賃金水準は同じ。こんな馬鹿みたいなことしてるの、日本と韓国だけじゃないか?
    • 24. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年07月22日 22:41
    • 地方公務員は上手く時流に乗った。
      それ自体が隙間産業なんだよ。

      地方公務員の給料下げる

      地方の大卒向け職が本気でなくなる

      そもそも、地方で強く求められるサービス自体が福祉だったり
      教育やインフレ産業だったり公共性が高いものばかり。
      出版・商社・外食産業みたいに強く市場原理が働くモノは地方に根付かないんだよ。資本主義的に。

      そして、行政サービスも地方はあんまり金がかからない。
      ゴミの量にしてもなんにしても都市部とは段違い。
      法人税を下げまくっても、地方に企業が進出する経済的理由は
      ない。

      地方分権は外交面で問題は山積みだけど、資本主義的には正しい。
      そもそも一国社会主義はあり得ても、一国資本主義はあり得ない。

      ところで、単にクビ切られる切られないでいえば、公務員も正社員も大差ないよ。
      能力がないから左遷させられる正社員はいてもそれを理由に解雇はほとんどない。
      さらに、犯罪→解雇のパターンはむしろ公務員の方が多い。
      軽犯罪で解雇される正社員って物凄い少ないからな。
      公務員は法律に見張られてるけど。

      日本全体が、正規雇用を守りすぎてるんかな。
    • 25. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年08月08日 14:25
    • ↑ところで、どこの専門学校卒ですか?
    • 26. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年09月24日 20:32


    • 北陸の木っ端役人夫婦が二馬力で二千万弱。
      こんなんで破綻しないわけがない。

      ただ若い公務員はそうはなれない。
      高齢公務員の首を切れ。