
サムスン電子の時価総額がグローバル情報技術(IT)最大手の米インテルを上回った。
韓国取引所と証券業界などが22日に明らかにしたところによると、サムスン電子の時価総額(各国証券取引所内総計、優先株含む)は同日終値ベース(1ドル=1203.80ウォンで換算、以下、時点別に当時レート適用)で、1102億4000万ドル(約11兆円)と集計された。
これに対し、インテルの時価総額は1093億8000万ドルと調査され、サムスン電子が8億6000万ドル高かった。
サムスン電子はこの日、前日比2万7000ウォン(約2047円)高の82万5000ウォンを記録。連日、過去最高値を更新している。
専門家らは、時価総額は市場が評価した上場企業の未来成長性と収益性を反映した価値で、グローバル市場参加者がそれだけ、サムスン電子の現在だけでなく未来を高く評価していることを示していると評価した。
金融危機直前の昨年9月のインテルとサムスン電子の時価総額はそれぞれ1269億ドルと761億ドルで、その差は508億ドルだった。大宇証券のソン・ジョンホ研究委員(IT担当)は、サムスン電子が時価総額でインテルを上回ったことは、グローバル金融危機を経て、企業価値が変わったことを示していると話した。

▽元スレ:
・【韓国】サムスン電子、時価総額で米インテル上回る[09/09/22]
・【韓国】サムスン電子、時価総額で米インテル上回る[09/09/22]
- 2:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:18:57 ID:G5RkkocH
:D| ̄|_
- 10:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:30:50 ID:HnPpWLbJ
韓国嫌いだけど、これは素直にすごいだろ。
評価されて、現に儲かってんだから。
これを非難すると、たんなる妬み。
- 11:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:35:29 ID:53CK0Q1f
何一つ自分たちで生み出した物がないのにこの状態とはすごいw
- 12:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:40:18 ID:1ddR+yve
どんどん売って日本に儲けさせてね
- 13:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:40:30 ID:Qxzjr9QD
まじでパナソニーしっかりしろよ
負けっぱなしじゃねーか
- 14:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:43:45 ID:sR5Tc/61
でも、サムスン製品はちょっとなぁ〜。
- 68:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:40:13 ID:Fx3i9xx/
>>14
日本に住んでたらサムソン以外にも選択肢多くあるし
価格より品質重視する客は多いけど世界で見たら新興国や開発途上国には
質より価格重視も多いから質重視で価格競争に弱い日本企業は
シェアを獲得しにくいんだよね
- 16:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:44:07 ID:+LWGJmat
ここまでなったのだから、もう日本に頼らないでほしい
そして、どんどん日本に儲けさせてくれ
- 18:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:44:26 ID:BXpKkUbB
先進国消費者の88%「韓国産の品質劣る」 中央日報
http://japanese.joins.com/article/article.php?aid=72242&servcode=300§code=300
こうなったらチョッパリを「ベンチマーク」ニダ!
↓サムスン広告
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/71/f679b6fcf8c167a37566627488ea610c.jpg
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/87/d25d87460a9e43869e61cee8cfb98bf1.jpg
ホルホルホル、イメージアップ大成功ニダ!
http://pds.exblog.jp/pds/1/200901/27/46/c0059946_0334494.jpg
- 36:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 00:29:18 ID:owP4eIr/
>>18
サムソンふざけんな
- 57:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 05:45:42 ID:8OycEYIM
>>18
「韓国産の品質劣る」、、でも、買うのは韓国製品なんだろ?
- 65:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:19:17 ID:vVN0pUlx
>>18がすべて。
韓国企業だと知らないから買ってる人が多い。
このCMはマジでひどいね。技術だけでなく、イメージも盗まれている。
- 20:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:47:26 ID:42qaeF/9
WBS見てたけど、サムスンやハイアールは欧州で元気だけど、
もう日本存在感自体が無いよ。
追い抜いた相手を叩いて憂さ晴らしてたら、二度と抜き返せないどころか、廃れてくだけ。
自分を追い抜いた相手からは、謙虚に学んだ方がいい。
- 25:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:53:42 ID:dJtkgjpx
>>20
WBSだけ見て判断するのもどうかとも思うけど
サムスンはしばらく日本家電勢ではどうにもならんねもう
- 21:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:48:26 ID:1M5BIHnX
日本は特許って強みがあるけど
本気で危機感持たないとだめになるよ・・・
サムスンの貪欲さは日本の企業も見習わないと
- 57:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 05:45:42 ID:8OycEYIM
>>21
特許なんてたいして役にたたんでしょ、韓国企業だって大量の特許出してるんだから
訴えても微々たるお金をもらってクロスライセンスでおしまい、
自社製品を持ってない特許ゴロなら別だけど、メーカーが特許で勝てるなんて幻想でしょ
- 23:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:51:45 ID:Qxzjr9QD
ビジ板で未だに鵜飼いの鵜だからと自己完結してる人がいるのは困るね
東亜板の住民であると信じたい
もちろん現場はもっと危機感もって取り組んではいるんだろうが
- 24:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:53:24 ID:izUZQ7Sy
国営(´・ω・`)
- 26:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:55:00 ID:hbZtylSm
その貪欲さが
米、サムスンの販売禁止か シャープ提訴仮決定、ITC支持
http://www.business-i.jp/news/bb-page/news/200909110091a.nwc
- 53:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 05:14:40 ID:BNW5pVwp
>>26
此れの最終結果次第だな。
- 27:名刺は切らしておりまして:2009/09/24(木) 23:56:41 ID:n5m0roJv
ネトウヨの法則発動きたこれ
- 31:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 00:05:16 ID:nsoHCaVt
今後、世界一の規模の企業になるんだろうな・・・
日本沈没
- 34:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 00:12:55 ID:H6Te9r0h
AMD買収できるんじゃないの?
- 35:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 00:14:37 ID:TmCaYRLa
PBRはどうなってるのかな?
もちろん特許も資産としてだけど
- 37:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 00:35:24 ID:RZucXDN0
もともと韓国の技術だったものってどんだけあるっけ
- 38:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 00:38:15 ID:owP4eIr/
>>37
トンスル
- 39:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 01:02:09 ID:/sq/F4qQ
そろそろインテルも負け組みか
インテル社員もニートが出てくるかもな
- 41:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 02:36:57 ID:moj59lSG
この調子だとトヨタも時価総額で抜かれそうだな。
- 43:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 02:48:01 ID:wFoMZjfw
>>41
トヨタは13兆円。抜かそうが抜かすまいが、国や業種が違うので、そこまで意識しなくていいよ。
- 42:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 02:46:30 ID:pywzUHIK
時価総額は意味がないとか株式は虚構だとか
そんなこといってたらますます日本は落ちぶれる。
そうしたら今度は鎖国だとか、スローライフだとか言い出すの?
- 44:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 04:40:34 ID:4wjwlF9v
日本なんか話にならないな
- 45:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 04:47:10 ID:9x6cShK4
韓国は日本を脅かす存在になってきたなー
サムスンもだしヒュンダイもしかり。
もっと凄いのは空港だな。アジアのハブ空港に
いつの間にか成長してしまった。関空など
まったく太刀打ちできまへん。
自民党政権は最悪だったな、橋下さんよー
- 48:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 04:54:54 ID:ioM5UqXf
ウォンの貨幣価値自体が大暴落してるのに正確な比較は出来ない
製品は安かろう悪かろうの寒損
- 57:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 05:45:42 ID:8OycEYIM
>>48
韓国の貨幣価値が暴落したら、韓国の輸出企業は利益出しやすくなるけど、
逆にドルベースで見た韓国企業の企業価値は小さくなるだろ、
ドルベースで見た輸出企業の時価総額は、貨幣価値の変動に対しておおよそニュートラルだと思ったけど、ちがうの?
- 50:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 04:58:18 ID:+ptI6CYu
日本企業が入り込めるレベルじゃなくなってきたな
- 52:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 05:11:34 ID:ik6BDNwV
サムスンに限らず
白物家電ではハイアールの世界シェアは実際大きいからね
日本のメーカーは長期的な凋落期に入っているのは確実だな
- 54:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 05:15:32 ID:VJaEQ6u4
日本企業は国内事情優先だから負けた。コンテナ港やハブ空港と同じだ。
冷戦時は閉じられた島国を堅固な要塞にすれば良かったがグローバル化に
後れを取ってしまった
- 55:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 05:36:36 ID:Kp330V/3
サムスンすごいな
- 59:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 05:55:00 ID:8OycEYIM
日本企業の最大の問題点はチープな経営だと思う。
韓国は人件費が安くてウォン安だから強いと言ってる人がいるけど、違うと思う。
HPとかGARMINとかINTELとか、ドル高の時でも利益を出してたアメリカ企業がたくさんある
日本企業だって円高でも税制優遇無くても、世界シェア取って利益は出せるはず。
日本企業は、以下のようにすべし。
? 工場を減らしてファブライトにして固定費を減らす
研究・開発・企画・設計にリソースを集中、製造は台湾企業に委託する
? 市場が立ち上がる時に、さっさと世界シェアを取る、
市場が成熟したら、物量を背景としたコスト競争力で勝負する
- 88:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 08:51:59 ID:RSdkftVF
>>59
理想論だね。そしてその理想論に望みをかけた結果が今の惨憺たる日本企業の結果だよ。
製造業がアウトソースで、一線の技術力は落ちる一方。
そもそもアイデアだけで技術開発できるとの発想が間違いのもと。
三星にしてもIntelにしても巨大な自社工場を持っている。
技術だけ売って生きていける分野は少なく、当然そこで生きていける企業の数も僅か。
日本にも強い企業はあるけど、多くの企業が不調になるのは従来より国際競争が厳しくなっているから
ある意味当然の結果だと思う。
- 63:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:17:51 ID:n78cz3mA
インテルはパソコン部品専業企業でそれほどの大企業ではないので、株式の発行時価総額が
インテルを上回ってもどうということも無いが。利益率なら別だが。
カス記事www。
- 72:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:53:18 ID:5ARLnSI3
>>63
インテルが大企業じゃないって・・・
日本でインテルの時価総額上回ってるのトヨタしかないんだけど
- 64:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 06:18:54 ID:ik6BDNwV
サムスンが世界市場で経営利益を上げているのは個々の製品の多様化なんだよね
つまり良いトコロはパクリその上でサーチしたマーケットに製品を供給するだけ
まあこれは商売の原則なんだけど
日本のメーカーは他の方向に逝っちゃったんだよな
最高の品質と多機能な製品よりは多少見劣りしても普通に使える安価な製品
これを作らなかったのが日本
良いものが売れるというのはまさに伝説のような世界になってしまった
それに気づかなかったのが日本のメーカーだったんだね
- 76:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 07:20:44 ID:SG+05CsB
1ドル=1203.80ウォンで換算
- 78:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 07:38:01 ID:n9uRCdJ8
ここでサムスン批判してる人だけを見たら日本終わった感じ
- 83:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 07:53:38 ID:SGtu0KIm
>>78
むしろ批判しない人だけ見ると日本終わったって感じ
- 80:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 07:41:52 ID:Cxd8yX2I
現実として日本企業はサムスンに完全敗北状態
いくら部品や加工機械は日本に頼ってると言っても、それも時間の問題でしょ?
サムスンに対抗するなら国内企業を整理統合しなきゃ勝ち目はない
だけど、その国内企業すら中国資本に浸蝕されてきてる状態
韓国と違って内需が高いから何とかなってるけど、それもいつまで持つか分からないからね
- 89:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 09:04:34 ID:lsDD/new
サムスンがインテルを買う時代だな
- 96:名刺は切らしておりまして:2009/09/25(金) 13:27:26 ID:bGvVLWLY
日本企業はサムチョンの経営戦略部分をベンチマーキンするべき
コメント一覧 (69)
-
- 2009年09月26日 05:33
- 外国人「やっぱり日本製品はすごいな〜」
-
- 2009年09月26日 06:11
- ちなみに東京三菱が6兆円弱、
ソニーは2.7兆くらいだな
-
- 2009年09月26日 06:11
- すげえええええマジで?
サムスンすげぇ
-
- 2009年09月26日 06:16
- ネトウヨ涙目だな
-
- 2009年09月26日 06:39
- サムスンの営業「日本の方から来ました。ニダ」
-
- 2009年09月26日 06:54
- 一週間前韓国製品と知らずに3万でサムスンのディスプレ買ってしまったよ
それでもデザインにすっげぇ惚れちゃってさ。性能も良いし。
SyncMaster XL2370って奴・・・
これって果たして叩かれる事なんかな?
-
- 2009年09月26日 07:08
- 日本企業のふりをしていて調子がいいときは
「ウリナラスーパー企業スミダ。」
不良品、粗悪品でたたかれると
「これはチョッパリが悪いニダ。」
骨の髄まで利用されてるぞ。
-
- 2009年09月26日 07:14
- 日本企業は商品より製品を生み出す結果か。
足下たる競合状況より、戦略構想や低コスト化流通化ばかり優先させて、現地として争うべき実態を国内上へ目を向けて体よ海外く競合避けていた面もあろう。
働き手はあくまで歯車として回されただけ。実質、高給取りトレーダー含めて実行力が経営側に備わっているとは言えまい。市場開拓力と置き換えてもいい。要は企業を動かす側が給与保護として、直接的危機責任から誰もがライセンスを盾として胡坐をかいて努力逃避していただけだ。それこそ企業側は記事以上、競合相手を理解すべきことだからそうとしか言えまい。
-
- 2009年09月26日 07:15
- 巡り巡れば、結局、ゼロという意味では無いから、下層労働者が、リストラされ、若者らが給与カットや雇用率低下等で苦しめられるだけだ。日本企業として我々労働者が地位向上する意欲を見出すべき企業環境を整えるべきだが、そこで自浄するほど日本企業は柔らかく無い。あぁ、多少企業がいっそ潰れて国内経済悪化することは“絶対”避けられまい。
日本国内企業は利益が上がろうが給与環元せず、株主優待や上層部高級取って、そこから施設投資して労働者をひたすら切り詰めていくだけだから。
最もバブル崩壊から幾回も波として上昇機会があった筈だが、変わっておらず全くおかしい話だから。
-
- 2009年09月26日 07:20
- サムスンは日本企業と思ってる外国人が多いみたいだから正直褒められたもんではないかな。
>>18や>>26みたいなもんもあるし。
なんで独力で頑張ろうとしないのか。それができたらみんなの見方も少し変るだろうに。
-
- 2009年09月26日 07:22
- イメージ戦略とか汚いとこはあるが、
インテル超えは素直にすごい。
-
- 2009年09月26日 08:04
- まー、瞬間的な観測値じゃわからんよね。
日本だってバブル期はアホみたいなことになってたわけで。
-
- 2009年09月26日 08:34
- ダンピング価格を国が援助しているのに?IMFとアメリカはスワップを返してもらえよ。
それから日本の借金も返せ。
-
- 2009年09月26日 08:59
- また日本のパクリうんぬんばっかりかと思ったけど意外と普通だった
-
- 2009年09月26日 09:00
- まあ、所詮朝鮮人
見た目の価値だけ上がっても中身が始めから腐っていてはどうしようもない
そのうち潰れるよ、ほっとけほっとけ
-
- 2009年09月26日 09:11
- ※6
最初から韓国製品だと分かってたら買ってた?
買ってたらそれでいい、それだけ魅力的だってことだから
問題はなんで日本のイメージを刷り込もうとしてるのか?
胸を張ればいいのに
そしたら皆純粋にサムスンすげえって思うのに
-
- 2009年09月26日 09:14
- ヒーローズって米ドラマで、世界的大企業の日本人社長の
豪華な部屋に
なぜかサムソンの液晶があるんだよなぁ・・・・
-
- 2009年09月26日 09:36
- インテルってCPUとマザボとサッカー以外何やってるの?
-
- 2009年09月26日 09:43
- ネトウヨ涙目なのはメシウマ
-
- 2009年09月26日 09:44
- 凄いとは思うよ
まったく憧れない反吐が出る凄さだ
-
- 2009年09月26日 09:46
- うーん。
ブロック経済来るか?
-
- 2009年09月26日 10:03
- 日本企業は自己満足。
それは、競争から逃げているだけ。
自分で自分を褒めてれば世話ないな。
-
- 2009年09月26日 10:32
- こんなところにもトンスラーが沸くのかよw
-
- 2009年09月26日 10:51
- サムスンはそれなりの会社なのは確かだろうが、株価だけで企業の実態は分からない
中国の怪しげな企業の時価総額がとんでもないことになっているようにな
-
- 2009年09月26日 10:54
-
だからーサムスンは官営工場なんだって
税金払わないでやってんだから
毎年国から何千億円も支援されて時価総額が
増え続けてるんだからあたりまえだw
国庫がスッカラカンになるのも
まともな税収が行われて無いのが一因だと
韓国国内でも指摘されてるよ
あまつさえ、日本に莫大な特許料払ってるからな
シェアが高くても日本に1「兆」円以上もの
貿易利益を吸い取られてるんだぞw
-
- 2009年09月26日 11:15
- 日本終わったな。
バカウヨみたいに危機感ないのが多いせいだろう。
-
- 2009年09月26日 11:28
- まあ国営企業だからね
-
- 2009年09月26日 11:38
- 国をあげて支援してるサムスン、LG、ヒュンダイは、そりゃあ大企業でなければ困るだろ・・・
-
- 2009年09月26日 11:46
- あれだな。
韓国・中国企業は日本企業じゃないっていう国レベルの対策が必要だな。
たぶんそれだけで勝手に死んでいきそうだけど。
後は日本企業はjapanとか必ず入れるようにするとか。
-
- 2009年09月26日 11:48
- マーケティングと宣伝は見習うべき
海外戦略に関してはレベルが違う
-
- 2009年09月26日 12:10
- ところでシャープの特許問題はどうしたの?
-
- 2009年09月26日 12:18
- ※26
そもそも日本製と偽って商品売ったり、
無茶苦茶ダンピングして市場荒らしたり、
そもそも国が半分以上援助していたりと、
比較する以前の問題。
流石にこの辺を真似するわけにもいかんし
-
- 2009年09月26日 12:23
- 昔買ったサムスンのテレビすげー長持ちしてるから技術に関しては悪くないんだなーって思ってたけど
携帯サムスンって壊れるしか話聞いたこと内
-
- 2009年09月26日 12:44
- サムスンは国が金だしてるので、
値段の割りに良い物出してると思うが、
韓国企業がトップになっただけで
「日本終わった」とか
「どうせ詐欺」とか
+にも-にも過剰反応するのは何故なの。
-
- 2009年09月26日 13:10
- せめて「サムスンは韓国企業です」と宣伝するだけでも違う気がする。
-
- 2009年09月26日 13:54
- さすがに広告のしかたは酷いだろ
ヒュンダイのCMとかも
そういえばヒュンダイも海外では好調だな
-
- 2009年09月26日 14:34
- 韓国を見習え、ってことだろ?
なら同じことをやり返したらいい・・・日本製だというのはひた隠しにして韓国製品のふりして売るんだよ。
キムチ使ったCM流してさ、絶対に日本企業だとわからないようにするんだ。
これで一気に・・・・wwwwww
-
- 2009年09月26日 14:42
- 世界の時価総額ランキング見ても
日本は意外とランキング高いのがないよね。
企業の数が多いのん?
-
- 2009年09月26日 15:04
- 55 名前: エイザンスミレ(兵庫県)[sage] 投稿日:2009/08/26(水) 22:52:39.16g2mzxtGg
>>14
サムソンは組み立てだけで使ってるのは日本の部品と特許が殆ど。
鵜飼い経済といって売れば売るほど対日赤字がふくらむ構造。LG電子がそれを詳細にリポート。
■液晶部品
偏光ガラス: リコー
カラーフィルター: 凸版印刷、大日本印刷
光学フィルム: 日東電工、住友化学
バックライト: スタンレー電気
■製造装置
光学フィルム原料: 富士フィルム、JSR
TFT露光装置: キヤノン、ニコン
ステッパー: ニコン、キヤノン
切削装置: ディスコ
洗浄装置、検査装置: アドバンテスト
■携帯部品
カラー高細微液晶: セイコーエプソン
水晶振動子: 大真空
コンデンサ: 村田製作所
音源ユニット: ヤマハ
バイブレータ: コパル
金型: 日本製鋼所
CDMA、規格制定、チップセット: 米・クアルコム
■流出技術
パッシブマトリックス方式を中心とした有機ELディスプレイ (NEC)
■DRAM
半導体製造機器は日本製(売り上げの8割は米日へ)
自国に力入れろよ、バカ企業ども
-
- 2009年09月26日 15:16
- 危機感もてよ日本人と日本企業
世界のために(笑)CO2削減技術無償提供(笑)して悦に入ってる場合じゃねーんだぞ?
-
- 2009年09月26日 15:22
- 粉飾…してなければね(笑)
-
- 2009年09月26日 16:11
- 日本企業「よい品質のよい製品を作ればきっと支持されるはずで、それは多少高くても売れるはず」
日本企業はこういう幻想からとっとと足を洗った方がいいと思うけどね。
家電なんかじゃ、新興国はおろか欧米人にだってなかなかこれは支持されねーよ。
連中、賃貸とか購入した住宅に最初から備え付けてある謎のメーカーの超使いにくい家電でも平気で使い続けるし。
-
- 2009年09月26日 16:16
- 時価総額=サムスンの株+ 韓国政府の価値
アメリカもRAM産業とか、自動車産業で迷惑してると思うんだけど、制裁措置しないのかな。
-
- 2009年09月26日 17:11
- 今更感があるな
あと日本の下請けとの貿易収支なんか気休めにもならんし
サムソンに叩き売り強要されるわ
未払いされるわ
酷い契約なんだよ
どうみても泣いてるのは日本の下請けだわ
こいつら実態を知らなすぎ
-
- 2009年09月26日 17:34
- こんなもん分かりきってたことだろ
かといって今更低性能・低コストに日本企業がシフトしていっても意味が無い、低性能の日本製こそ誰も買わないし、それで利益が出るなら企業はとっくにやっている
はやく円高をどうにかしないといけないのにな・・・でも民主党だし・・・
-
- 2009年09月26日 17:41
- こりゃトヨタも抜かれそう
楽観視はできない
-
- 2009年09月26日 17:50
- バリバリの国営企業だしなぁ・・・
確かにあそこの経営戦略はいいかも
LGみたいに着実に成長してないのが気になるけど
最近の日本メーカーはコアな技術を重視して消耗戦を嫌ってるように思える
それも一つのやり方だし別にいいと思うけどね
-
- 2009年09月26日 18:03
- なんだ、もう韓国大丈夫なんじゃん
だれだよ火の車で沈没寸前とか言ってたの
これなら借金も無事に返してもらえそうだな
-
- 2009年09月26日 20:12
- 日本の電機メーカーとか、完全に昔のアメ車状態だよなぁ・・・
使いもしない機能やら、無駄なソフトやら、綺麗なだけで無意味なUIやら・・・
白物も、マイナスイオンだの空気清浄だの消費電力表示だの、無用機能としかいいようが無い物が多すぎ。
これじゃ、安く作ってくる新興のメーカーには勝てないわ。
ものつくりはさっさと海外に移して、規格づくりや販売ルートやブランドイメージから稼ぐべきだったのだろう。
-
- 2009年09月26日 22:06
- 組立て屋らしいからかなり日本にも金が入ってたと思うが??
特許料とかそういうのしっかり払ってるんならいいんじゃないか
ハードとかにmade in Japanとか書いてあって露骨なイメージ戦略不愉快だけど
-
- 2009年09月26日 22:27
- 官営なら、とりあえず借金全部返せよ
-
- 2009年09月27日 01:47
- 官営ウンヌンはあまり意味ない。
国を上げてやっている事業というだけだ。
赤字部分を国が(税金で)受け持ち、企業には黒字を出させる。
総合してペイ出来ればそれでいい。
日本も大量の国債を発行して経済活動をしている。
他の国も同様。
経費を広く薄く国民が受け持ち、企業が儲かる構造を作り、成長させ、
あるいは市場を奪い、あるいは育て、
そして無ければ作るのが今の経済。
中身の部品は日本製だと言ってるのも、ただの慰め。
石油にしろ、鉱石にしろ、レアメタルにしろ、原材料を日本は輸入してるんだから。
止められたら日本は死ぬ。状況は同じ。
小麦はそれだけで売ればただの小麦だが、製粉すればより高く売れる。日本がやっているのはコレ。
パンにして売れば小麦粉より高く売れる。サムスンがやっているのがコレ。
-
- 2009年09月27日 10:15
- どうして素直にサムスンすごいと言えないのか?
日本製品のパクリとか言っても消費者はバカじゃないから、品質が良くなければ買わないよ
日本製品をパクっただけで売れるのなら、中国のパクリメーカーだってサムスンになってるわい
-
- 2009年09月27日 11:31
- すでにとんでもないレベルだからなー
日本は家電メーカーが減らないと対抗できないだろうな。国内で競争してる場合じゃない
-
- 2009年09月27日 13:44
- サムスンってTDKから「お前のところにボイスコイルは売らね〜よ」って言われたら、HDD部門は死んだも同然なんでしょ? しかもTDKに喧嘩売ったせいで、同じ部品をシーゲイトよりも高価な値段で買う羽目になったとか。
-
- 2009年09月27日 16:05
- 今回の訴訟がどうなろうが
日本の電気メーカ自体が凋落期に入っちまってどうしよーもないし。
-
- 2009年09月27日 17:12
- 日本は企業が多すぎ
一つにまとまればサムスンなんて相手じゃないだろ
-
- 2009年09月27日 17:23
- 見習え見習えって簡単に言うけども、サムスンの戦略って技術的な部分じゃなくて国の立場を利用したものだから、日本が真似できるもんじゃないだろ
日本は賃金が高いし、成りすませるブランド国がないし、国の莫大な支援も受けられないんだから
-
- 2009年09月27日 17:53
- どうでもいいwww
どの道サムスン製品買わんし
-
- 2009年09月27日 18:45
- 米57
ソニーパナ日立東芝三菱がくっついても越えられない罠ww
普通にこの時価総額はスゲーよ。
-
- 2009年09月28日 00:04
- サムスンのデザインは日本企業も見習うべき。
-
- 2009年09月28日 00:41
- サムスンを超える企業は日本ではトヨタだけ
最早、日本のパクリがどうとかこうとか言うレベルを超えている
倒産したGMがトヨタはしょせんはうちの真似だ!とか言っても
負け犬の遠吠えにしか聞こえないだろ?
サムスンはパクリ!とか言っても空しくなるだけだからやめろ
-
- 2009年09月28日 07:23
- サムスンがそんなに凄くて韓国経済も安心なら、
在日朝鮮人は落ち目の日本なんかおさらばして
こぞってサムスンに就職しようとするはずなんだけどねえ?
どうして誰もそうしないの?
素直になるのはお前ら在日のほうだろ
本当はサムスンなんかカスだと思ってるくせに(笑
-
- 2009年09月28日 10:00
- >2
ソニーの純資産は12兆。
三菱UFJHDの純資産は19兆8千億ね。
気になるのは2,7兆とかってどっから持ってきた数字なの?
四季報みても似たような数字載ってないけど。
-
- 2009年09月30日 22:41
- ま、日本を抜いても技術力が落ちるだけ、
これで日本にもちょっかい出してきてシェアーが減ったら、
いい製品が出来ないのは「嫌だ」
いい加減自分たちの技術で作って見せろよ。
あと、特許も盗むのはやめろ。
-
- 2009年10月04日 16:10
- ※64
時価総額じゃないの。何で純資産の話が出てくるんだか。
-
- 2009年10月24日 08:08
- サムスンもヒョンデ(現代)も日本ブランドと勘違いさせて売ってる。
だから本物の日本製ばっかりの日本じゃちっとも売れない。
-
- 2009年11月07日 03:19
- インテルが大企業じゃないってどんな世間知らず出巣かw。
時計が一年先に回ってるといわれてる超企業なんだが・・・
ハッキリ言ってサムスンがどんだけ時価総額膨らませてもintelにはかなわないだろ。
-
- 2014年09月06日 03:28
- サムスン凄いっていってた奴らはバカ