1:きのこ記者φ ★:2009/10/31(土) 20:10:29
菅直人副総理兼国家戦略担当相は31日、民主党本部で講演し、太陽光を利用して家庭などで発電した電力の全量を電力会社が購入する制度を来年度中に実施したいとの意向を示した。

11月1日から、家庭で使用した残りの「余剰分」を約2倍の価格で買い取る制度が始まるが、全量買い取りで太陽光発電をさらに促進、鳩山由紀夫首相が掲げた温室効果ガス削減の中期目標達成に向けた具体策とする考えだ。

講演で菅氏は「国が1円も金をかけずに太陽光パネルが増える方法がある。全量固定価格買い取り制度だ。来年度から実施しようと思っている」と表明。ドイツの例を紹介した。

三洋電機「高発電効率の太陽電池技術を開発」


【解説記事】太陽光発電買い取り新制度 何年で導入コスト回収できる?(産経)


日本、スペインに抜かれ太陽光発電世界3位に[09/04/06]

買い取り価格などは不明だが、いったん全量を高価格で買い取り、家庭での使用分については通常の料金を支払う仕組みを想定しており、余剰分だけの場合よりも家庭のメリットが大きくなる。

買い取り制度では、費用を電気料金に上乗せする仕組みのため、太陽光パネルを導入できない家庭からの反発も予想される。菅氏は「国が1円もかけずに」としているが、家計への負担増とならないように国が措置すべきとの意見もある。

全量買い取りについては、民主党がマニフェスト(政権公約)で主張。直嶋正行経済産業相も省内にプロジェクトチームを立ち上げる方針を表明しているが、菅氏はさらに早期の導入を目指す。

▽関連:



三洋電機「高発電効率の太陽電池技術を開発」
【解説記事】太陽光発電買い取り新制度 何年で導入コスト回収できる?(産経) [09/10/31]
日本、スペインに抜かれ太陽光発電世界3位に[09/04/06]

▽元スレ:

【資源政策】菅戦略相、家庭の太陽光発電の全量を固定価格で電力会社が買い取るよう提案 [09/10/31]




16:名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 20:34:58 ID:EELcIm/d

持ち家ない人は高い電気代払えってこと?

20:名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 20:39:09 ID:rIEZl3LX

>>16
あとマンションとかね。
都心生活者は恩恵受けない制度だね〜

25:名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 20:45:18 ID:GrKbp4bC

太陽電池を入れずに、都市ガス+最低限の省エネ家電を使ってる家庭が一番最強だな。

どっちにしろ、国内工場で製造してる環境対策製品が売れるから、
内需拡大に役立つな。

27:名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 20:51:36 ID:ZFA6Ux+h

薪(木質チップ)ストーブの普及に金を使った方がマシなんだがな。
あとは木質チップを使った給湯システムとかね。
薪ストーブの初期投資なんて数十万円で済むんだから、
家庭用太陽発電システムに掛かる初期投資に比べればハードルも低い。

ヨーロッパじゃ既に導入されててそれなりの効果もあげてる。
まぁガス供給に関してロシアに首根っこ捕まれてるから、
その対策って意味合いも大きいんだけど。

33:名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 21:20:12 ID:GrKbp4bC

>>27
いいね、それ

43:名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 21:42:36 ID:sKwmst8G

http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090723-OYT1T01093.htm
 電力会社は買い取りコストを、一般家庭や企業などすべての電気契約者の電気料金に転嫁する。
 上乗せ額は、転嫁が始まる来年4月からの1年間は少額だが、2011年度は標準的な家庭で平均月額約30円、
16年度以降は最大月100円程度になる見込みだ。

 新制度では、電力会社の買い取り価格は、住宅が現在の1キロ・ワット時あたり24円から48円に引き上げられる。
 家庭用燃料電池などの省エネ発電機を併設している家庭の買い取り額は、1キロ・ワット時あたり39円とする。

 工場など住宅以外の施設についても、現在の十数円を24円とする。低所得世帯や太陽光発電を設置していない家庭、
零細企業などから不満が出る可能性もある。

44:名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 21:43:58 ID:b51BRPjK

実質のマンション税だな。
まあそれでもいいんじゃね?
それでなきゃCO225パーセント削減なんて
夢のまた夢。

45:名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 21:46:25 ID:G7FmtFdy

こそくな増税だな
結局電気代に跳ね返ってくる

51:名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 22:17:48 ID:/wvMC36v

10年間で元取れる地域ってどこだよ?
豪雪地帯・台風直撃が無くて晴れが多い地域なんて皆無だろ。

69:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 00:01:57 ID:bLpL4vyC

>>51
一番いいのは熊谷とか太田とかの東毛地域らしいね

66:名刺は切らしておりまして:2009/10/31(土) 23:41:23 ID:6n8JfsNc

家庭の太陽光発電全量購入
 ↓
料金に転嫁
 ↓
買い取り価格上昇
 ↓
ますます料金に転嫁
 ↓
ますます買い取り価格上昇
 ↓
(以下繰り返し)

この繰り返しから抜けるには、買取価格=電気料金にするしかない。

78:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 02:55:20 ID:lzGeO8as

っていうか今のような社会を維持したいなら原子力無しではムリだろ・・・
じゃなかったらコンビニとか24時間営業やってる店は交代で深夜は閉めるようにしろよ・・・

80:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 04:29:06 ID:7s6b8i/p

いくら買い取り制度が増額されても、
太陽電池を設置してない一軒家の国民は、あまり影響をうけないww

電気に完全に依存してる住宅は困るだろうなww

81:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 04:30:24 ID:7s6b8i/p

これで蓄電池が普及すれば、エコキュート厨涙目w

82:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 04:35:43 ID:VBc7q+z7

コンセントと売電を直結したら無限に金増えるじゃん

91:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 08:19:41 ID:50PD4Nm4

>>82
結局はそういうことですよね。
他にも家庭内に小規模の発電機を設置して売電用のコンセントに繋いだら・・・
あら不思議。口座のお金がどんどん増えていくわ。
なんて摩訶不思議な現象が起こりそう。

87:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 05:44:12 ID:stnnTxQc

自民も民主も電力に弱いからな・・・
固定にすると電気料金の跳ね上がりが起こっても仕方ないぞ。。。

96:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:06:21 ID:4ZJu9yhZ

いちばん懸念されるのは、電力料金の上昇で生産拠点の海外移転が加速すること。

97:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:18:11 ID:4qUA6a0S

>>96
他の政策でも嫌気がさして海外移転を進めてるからね
マザー工場ぐらいは日本に残すだろうが

102:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:45:04 ID:njAFFxnQ

ドイツの電力事情はかなり問題を抱えてるらしいが、その点は把握してるんだろか。

103:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 10:52:08 ID:SNEaMxOG

>>102
いい話しか聞いたことなかった。
どんな問題?

109:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 11:42:06 ID:yrV73R7Z

>>103
発電量が安定しないため
やばくなったらフランスから電力を買っている


120:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:29:03 ID:SNEaMxOG

>>109
レスありがとう。
島国日本じゃ隣から買うわけにいかないね

121:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 12:36:16 ID:49nR19Mb

国の負担を民間に押し付けてるだけじゃないの?これ。

143:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 16:35:57 ID:AfXdrITk

まずは太陽電池をコストダウンしようや
ドイツみたいに補助金出してもいいし

144:名刺は切らしておりまして:2009/11/01(日) 16:44:56 ID:ORNTiPDD

太陽パネルの裏にコンセントつなげて補助金をかすめとる輩も出てくるのでは?


 コメント一覧 (34)

    • 1.  
    • 2009年11月02日 10:30
    • なんで氷河期来るかもしれないのにエコ対策なんてしないと駄目なの
    • 2. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 10:39
    • 夢ってやつさ

      今日本はそれどころじゃねーはずなんだがもうどうでもいいや
    • 3. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 11:14
    • いや、これ実施されたら儲けられんじゃね?
      マンション住みはざまあって感じだが、戸建ては有利になるのでは
    • 4. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 11:22
    • 米3
      太陽電池いくらだと思ってるんだ?
      元取る前にメンテや修理や交換費用がかかりそうだが
    • 5.  
    • 2009年11月02日 11:25
    • 電力関連株爆上フラグ立ったな
    • 6. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 11:53
    • これってエゴ対策?
    • 7. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 11:56
    • また利権作りかよ。
    • 8. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 12:10
    • ※1
      エコはいらんが省エネは必要だろ

      菅の案はクソだが

      高速走路とか屋根付けて太陽光パネル付けろよ
    • 9. かかとおとし
    • 2009年11月02日 12:10
    • またおまえらネトウヨが文句を言ってるのかよ
      二ートは俺のK-1観戦記でも読んで感動して働いたらどうだ?
      負け組みの自民党支持者どもよ
    • 10. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 12:20
    • また具体的な数字出さずになんか言い始めたね
      民主党はまず試算、てのを徹底したほうがいいと
      思うよ。

    • 11. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 12:20
    • 隣の家から電気を盗んで売ればお金が増えるよ!
    • 12. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 12:23
    • のちの第二のジンバブエ誕生の瞬間であった。
    • 13. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 12:41
    • >>82の言うとおりだな。
      太陽電池の発電量にあわせて大量の電気をコンセントから給電して流す装置作れば安全にぼろもうけできるわけだ。
    • 14. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 13:02
    • 環境保護だのエコだのはヨーロッパの先進国が有色人種の国の経済発展を阻害する為に作り出した物だぜ?
    • 15. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 13:45
    • ソーラー付けない家庭がまるまる引っかぶる税ってか・・・
    • 16. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 13:48
    • 国家戦略局ってやつのレベルがこれなら,俺はもう官僚主導のままで良いね。
    • 17. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 15:39
    • 設置費は約10年で元が取れる
      (政府の補助金と年間の天気が良いこと)
      ただ故障は想定外だから
      台風と天候不順に悩まされて
      機械の寿命が来て元が取れないまま20年ぐらいの人生に幕を閉じる
    • 18. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 15:53
    • というか、なぜ電力会社の政策を政府が決めるんだろう
    • 19.  
    • 2009年11月02日 16:00
    • 初期投資する財力のある企業及び家庭のみが得する政策か。
    • 20. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 17:48
    • 太陽光や風力なんぞの自然エネルギーは電力変動が激しすぎて、
      大規模に電力系統と接続するといろいろ大変なんよ・・・・
    • 21. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 19:39
    • 山がショボい小屋だらけで太陽電池だらけになるのか?禿山ばかりになりそうだな
    • 22. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 20:11
    • ガス発電か燃料電池を使うほうが安上がりになったりして。
    • 23. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月02日 20:54
    • 誰か頭の良い官僚が、管副総理でも理解できるように説明してくれていたら、こんな無駄な政策は実施されていなかったはずだ。

      だから官僚が悪い、って5年後ぐらいに報道されていそうな予感。
    • 24. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月03日 00:36
    • 昔の食糧管理法を思い出したわ
    • 25. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月03日 01:16
    • 太陽光発電なんざエコから最も離れた発電方法だ。
      設置〜寿命まで考えて
      コスト>>発電による利益
      そろそろ常識になっていると思ったが・・・。
    • 26. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月03日 06:59
    • >>78
      >コンビニとか24時間営業やってる店は交代で深夜は閉めるようにしろよ・・
      すでに夜間は原子力のみで賄ってるどころか余ってる。
      昼間に使う分を減らして、夜に余ってる電力を使うのが一番いいんだが
      何故かエコを口にする奴は、夜間の消費電力を減らそうとしたがる。
    • 27. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月03日 07:52
    • コンセント→売電コンセントで儲けられるっていってる奴も居るけど同地域で売電やってる家庭の中で突出してその家庭だけ、電気の生産量が多かったら直ぐにばれるんじゃないの?
      あと季節によって日照時間に合わせて電気を売電コンセントに流す時間の調整しないとばれそうな気がするし。

      太陽光発電なのに24時間電気を生産してました!!
      見たいなのはすごい間抜けだよねw
    • 28. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月03日 08:18
    • 街灯の下に設置したらすごいことになりそう
    • 29. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月03日 08:28
    • コンビニの床にこっそり設置して伝染で引っ張ってきて家に繋いだら電気代かからなさそう
    • 30. 名士は切れておりまして
    • 2009年11月03日 08:32
    • メーターとか配線いじるだけでウサギ小屋が原子力発電所みたいになりそうだな。降圧せずに電線から電線に直結とかで。一瞬電力不足問題解決したと勘違いしそうになる
    • 31.
    • 2009年11月03日 10:12
    • パネルって、基本的に雪の降らない太平洋側の地域しか
      つけられないのでは?と思うと、余り効果が無さそうな気がする。

      日本海側で大雪が降る大都市といえば札幌。そこでは冬場の
      太陽発電は無理っぽいんだがなぁ。エコなんて実際はインチキ
      なんだから、もう少し別の方策考えてほしいもんだわ
    • 32. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月03日 11:01
    •  
      こいつら「ちょっと専門家に聞いてみよう」って発想が無いんだな。

      ところで風力発電ってどうなの?ググってもよくわからん。
       
    • 33. 名刺は切らしておりまして
    • 2009年11月03日 23:57
    • ナチスにはシャハトがいたが
      民主にはいるのか?
    • 34. 天誅
    • 2009年11月08日 20:02
    • 実情も知らないのに無闇に「ドイツは環境先進国」とか言うのは
      「永世中立国のスイスを日本も見習うべき」と言ってるのと同じだろ
      ドイツの太陽発電政策は英エコノミスト誌から
      『ドイツは世界的に日照量が少ない部類の国にも関わらず、政府が補助金を出してまで太陽光発電の普及を積極的に進めるのでシリコンの市場価格が上がり、太陽光発電が有望な国の普及を阻害している』
      とまで書かれ、非難されてるぞ
      日本も南北に長い領土を持つ以上、一律的な施策をすると後々やばい事になるよ