
楽天は7日、政治情報配信サイト 「LOVE JAPAN」 を27日に開設し、クレジットカード決済を利用した、政治献金サービスを提供すると発表した。ネットを通じた個人献金サービスは国内初という。
献金の対象は、現職の国会議員のほか、政党公認、公認予定の候補者。政治家がこのサービスを通じて献金を受けるには、楽天との個別契約が必要となる。契約した政治家はサイトに掲載されている自身の紹介ペーに献金ボタンが加えられる。
利用者は、献金ボタンから住所や氏名など献金に必要な情報のほか、政治家へのメッセージを入力。クレジットカードで決済することで、サイトを通じて政治家の資金管理団体に献金する仕組み。利用料は献金額の5・25%と105円。当初は、グループ会社が発行する楽天KCカードのみ利用できる。今後は、他のカード会社に参加を呼びかけていく。
ネットを通じた個人献金については、超党派の議員連盟が1日に、全国銀行協会や日本クレジット協会にシステムの早期構築を求める申し入れをするなど、政治家側の要望も強い。政治への関心が低いとされる若年層に訴えかける手段として、ネットを重視する動きが広がっている。
ヤフーは4月から各地域の選挙管理委員会向け広告商品の提供を始めた。閲覧者の居住地によって広告を出し分けることができるシステムを利用し、該当地域に投票を呼びかける。次期衆院選に向けては、政治情報を提供する「みんなの政治」サービス内で、特集企画を展開し、政党広告の獲得にも乗り出す。


▽関連:
▽元スレ:
・【ネット】若者つかめ ネットで政治献金 楽天、カード決済の新サービス[09/07/08]
2 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:02:12 CFIx6XaE
いやいやいやいや
3 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:02:36 8JMsnU1o
は?
4 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:04:01 Y3Jp1ps7
>利用料は献金額の5・25%と105円。
/ ̄ ̄'' -、
( / ) ヽ
i r-,,,, /,,,, )
( >| ● ●//
`‐| U /ノ
\ ━ /
((Οっ V> 手数料はお前らが負担
\ 'oヽ
|,,,,,,∧|
/ ∧ \
/ / ヽ ヽ
ト-< |_/'.'.┐
78 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 02:25:17 YKP9l16u5 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:04:24 COnh9btP
>>4
ワロタ
献金システムに金融機関を取り込もうと。
しかしその手始めが楽天とはこれまた何とも。
6 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:04:54 XYfoNjdq
_ _,,.、-- 、、_
_,.ィ ' "´ `'ト、
/ \
, '´ / / / ` .
/,/ ′/ / / /' / \
// / /i!/ ,イ | ′/ '.
// _/!__/ L___ //|!! / 鄯
/イ `^′ヽ!!_/ / ’
' .::i  ̄ ` . \ | V | !
| ::::| __、_- 、  ̄ ヽ ヽ.! ′ | !
| ::::| rぅハ .-___ | / , | / ,′
| ::::| 込ン ' て:rヾ V′ ,レ /
从.イ :::::::. r' 少 / / ::i:i / ..:/
! ' :::::::::: / / :!从ハ .:::/
` 'ー'7^ク/ .::::::/
人 _ ー .イ :::::/
. .::::\ イ:了 | .::/
!::::/:::::\ _ .. ´ イ ! ! ::イ お金の無い若者を
i ::i!:::::::::i:::丁 ¨\ / `ー! ! !::! ダマしちゃいけません
|:i!:::::::::i:ノ イレ'´ イ ! !::|
!:ハ:/_ ..イ´ ̄ / | !::ハ
!::|/'´ _j、__....-<:..:ヽ. | ! |
レ' <: : : : : : : : : : : : | | ! 釗
8 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:06:12 cBFZR94v
楽天の三木谷と仲が言い栃木5区の小人辺りが考えたんだろう
9 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:06:40 9w/uIHYh
だから若者には金が無いってなんどテレパシー送れば判るんだよコラ
15 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:09:50 LPAs59H1
故人献金を思い出す。また、不正に使われるんだろうな。
21 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:15:22 E12rrKyf
>契約した政治家はサイトに掲載されている自身の紹介ペーに献金ボタンが加えられる。
要するに、政治家を紹介した林家ペーに献金されるという仕組みか?
22 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:15:55 0HGqIrJx
/ // / // ______ / // /
/ // /| r'7\ ,.ヘ‐'"´iヾ、/\ニ''ー- 、., / /
/ / | |::|ァ'⌒',ヽ:::ヽrヘ_,,.!-‐-'、二7-ァ'´|、__
`'ー-‐''" ヽ、_'´ `| |:::::|'" 二.,_> ,.へ_
/ //__// / / / `ヽ7::/
で っ だ | / // メ,/_,,. /./ /| i Y //
す て か. |'´/ ∠. -‐'ァ'"´'`iヽ.// メ、,_ハ , |〉
か 何 ら ヽ! O .|/。〈ハ、 rリ '´ ,ァ=;、`| ,ハ |、 /
ァ 度 お > o ゜,,´ ̄ . ト i 〉.レ'i iヽ|ヽ、.,____
| 言 金 / ハ | u ,.--- 、 `' ゜o O/、.,___,,..-‐'"´
| っ が | / ハ, / 〉 "从 ヽ! /
| た な |,.イ,.!-‐'-'、,ヘ. !、_ _,/ ,.イヘ. ` ヽ.
ッ .ら .い |/ ヽ!7>rァ''7´| / ', 〉`ヽ〉
! ! 分 か .', `Y_,/、レ'ヘ/レ' レ'
か .ら ヽ、_ !:::::ハiヽ. // /
る だ ./‐r'、.,_,.イ\/_」ヽ ', / /
ん / `/:::::::/ /,」:::iン、 / /
〈 ,,..-‐''"´ ̄ ̄77ー--、_\.,__ /
,.:'⌒ヽ ´ | | , i |ノ `ヾr-、
23 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:16:04 0/wAbORH
迂回献金の窓口をビジネスとしてやりたいだけだろ、楽天は。
若者はダシにされているだけ。
小口の大量決済なら俺らのほうがセンセイ方より得意、というわけだ。
目の付け所は面白いと思うけど、使う目的が規正法逃れじゃなあ。
24 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:16:43 6s5iz5kP
騒ぐようなことでもないだろ
大抵のネットサービスと同様にほとんど利用されず、一年後ぐらいにひっそりと終了するんだよ
27 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:19:39 G7hqb9nl25 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:17:57 K61Ry/qA
>>24
アクセスが無いのに、大量の利用があった事になるに違いない(w
全部5万円以下で。
>楽天は7日、政治情報配信サイト「LOVE JAPAN」
よくもこんな名前をぬけぬけと・・・
26 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:19:23 E12rrKyf28 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:20:27 m7kygNvy
>>25
愛にも手数料が必要なんだとさ
そのうち公明党からの迷惑メールが来るんですね
33 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:28:59 DvyKGFko
支払い方法は年15パーセントのリボ払い?
34 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:29:08 8JMsnU1o
利用料個人負担なんだろうなきっと
ATMでも手数料ない時間で下ろしてるってのに
37 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:39:28 EyWx/v7M
政治ビジネスかよ
金の集ってる奴に貧乏人から金を巻き上げるシステムだな
日本を腐らせる仕組みをやるんだったら
面白いアイデアを持ってる若者を集めて
60歳以上の奴らが喜んで募金するようにするシステムを作れよ
おっさん達をコントロールして金を巻き上げる方法は電通がしってんだろ?
その方法に若者は引っかからないけどさ
38 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:41:54 rwvvnL3l
利用料高すぎw
39 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:42:03 gVTdTxhy
たとえば、100万献金すると、楽天の懐に\5.25万+\105入るわけか
ぜってー利用しねええよ
40 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:43:20 onXFYpyX
取得した個人の政治性向は、赤狩りに利用されます
42 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:43:43 slJcmnHE
逆に現金ばらまいても問題なくしろよ
もう金持ちすぎてる奴が政治やった方うまくいく気がしてきた
43 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:44:21 24no0fJk
若者も無い、政治家も無い、
さて問題です金は誰が持っているでしょうか?
45 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 00:59:29 0wEeqWmf
若者が献金しても見返りがありそうな公約出してる政党があれば考えるよ
今?全くないじゃん
46 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:04:50 Nyhbdey747 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:07:10 Ha0rm70q
>>45
そこで若者実績No.1!ですよ
48 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:07:58 2ipSbTpu
>>47
ソフトバンクのCMかと思ったら......
49 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:09:24 0wEeqWmf
>>47
カルトじゃねーか!
カード持ってないしー
50 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:09:47 gVTdTxhy
献金すれば楽天ポイントが貯まります!
イーグルが勝った日に献金すればダブルポイント!
とかやんのかな
51 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:10:05 xyBKzZTn
票を入れると約束したら金をくれるシステムにしてくれよ。
52 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:13:01 SkigVuRq
政治献金に中間マージン5%以上?
はあ?????
57 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:18:04 BTWu9ZHF
webマネーでやってくれ
59 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:33:11 WXlr8Ey4
あの楽天だぞ。
金の流れを信用しようなんてそれ無理。
60 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:39:32 2Q4b0ynV
マジレスすると、これが民主主義の本来の形だと思う。
61 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:41:40 h2Cof+N5
発想はいいんだけど、何ピンはねしてんだよ。普通に政治家に連絡して振り込めば
いいだろ。
62 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:43:46 qP+MI9+z
楽天露骨過ぎるだろwwwwwwwwwwww
63 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:45:35 1KxbKV33
5.25%って普通にぼったくりだろ
65 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 01:55:33 EC4ZnMne
クレカの番号流出するところにわざわざ
68 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 02:00:51 aJAZCQI3
俺や、他の人間がカードで献金したとして
政治家への振り込み名義が「楽天」になっていたりしない?
そうなったら企業献金に早変わり
70 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 02:05:31 2ipSbTpu69 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 02:03:39 4vij9/Iz
>>68
っていうか、『お金を取りまとめるパワー』の部分で政治介入力が確保出来るでしょ。
楽天か個人かの振込名義にかかわらず。
献金ビジネス、募金ビジネス、みんな根幹は同じ。
どの政党を支持しているのか、よりによって楽天に知られるなんてもってのほかだ
冗談じゃない
71 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 02:06:27 2Q4b0ynV
国が税金で、本来さっさとやるべきインフラのような気もする。
ものすごく国民と政治が近くなるし、献金がガラス張りになる。
76 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 02:09:43 orfH+HZu74 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 02:08:35 byjGx4M0
>>71
個人情報保護法を活用すれば、献金額も金の出元も完全に隠せるな。
政党の自己申告(政治資金報告)だけでやり放題だな。
おれだったら楽天関連と知った時点で選択肢から外すけどな
79 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 02:26:27 o0GH9YFc
クレカって外国人が寄付しちゃったらどうするんだ?
外国人の献金ってダメだろ?
その都度、議員がしっかり返金するのか?
81 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 04:14:19 oI/d6leu
個人を利用した組織的な迂回献金の防止はどうするんでしょうねぇ・・・
人海戦術の好きな勢力が利用しまくる恐れが・・・
83 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 04:40:20 Z+IGEnFz
>利用料は献金額の5・25%と105円
>利用料は献金額の5・25%と105円
>利用料は献金額の5・25%と105円
92 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 06:43:58 29GwIcjw
>利用料は献金額の5・25%と105円
ミッキーぼりすぎw
95 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 07:00:13 SQ6oT5Te
何で楽天を通して献金せなあかんねん
政治献金は各市町村の役場が仲介やるべきやろが
96 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 07:11:24 B2gc3teL
手数料高すぎワロタ
97 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 07:11:32 NIP06f4A
>利用料は献金額の5・25%と105円
手数料は仕方ないが、なんで固定じゃなくて割合で取るんだよ。
98 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 07:12:29 nbd0FCNl
ここまで読んで、誰も褒めてないから俺が褒める。
すばらしいあいであですね。
99 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 07:13:38 6+9wd7lB
民主党って鳩山の個人献金だけじゃなくサポーターと称して在日外国人も
会費払える事になってるがあれは違法じゃないのか
103 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 07:18:38 vj92kJhV
>>99
サポーターだけじゃなく党員になれるんだがw
http://www.dpj.or.jp/sub_link/volunteer/index.html
106 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 07:55:33 dVUn6oTm100 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 07:14:29 xynIwwU0
>>99
そういえば、そうだな
外国企業からの献金は違法だけど個人はどうなんだろ?
普通に考えれば違法だけど…
それとさ…今回のこれ使ったらさ外国企業も匿名で献金出来ないか?
クレカの情報あるって言っても、ネットからの献金なんて匿名も良いとこだし
何より外国企業が個人献金と称して簡単に献金出来るシステムにならないか?
109 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 08:17:06 Opx4MeVv
>>106
企業の中の人が個人で献金すればいいんだからね
鳩山なんか民団から貰ってんじゃない
117 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 10:03:54 aoW5M29l
>>109
株主構成の外国人や外国法人の比率が高いと献金できないんじゃなかったっけ?
確か50%超えだったはず。
> 利用料は献金額の5・25%と105円
ィ¬i、
.yv,,,vr→・''"゚゙~゙゙゙゙'r, .,,,,,,_._,,,,,,,,vvr一〜、_ ,r" .゙l・'ヘ-,,
.゙ll .,,,,,,,,,vwi、 .,,ト ヽ `^ : __、 .゚y .,r'° ,,''ヶ .,,,ト
.ll 『` ,l゙ .,i´ .゙i、 .t''''"~ ゙̄] ..,i´ ,r″ 、'゙''〃 .,i″
ll .,″ 丿 .,l゙ .l .ヒ .レ .,″ .fレv-'゙~''ュ .l°
`'''" ..,i´ .,l゙ ll l,,,,xrr+″ ,i´ ,,r" .,,__,l゙
,,,i´ ,,i´ リ : __,ll ,,r'′ _,┘`
.,r" _,/ ゚'―'゙“ ̄ ̄ ̄ ,,r'″_,,r・°
゙¨゙~゛ ゙゚゙゙゙゙~゛
105 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 07:41:19 Dy1Q1FMN
楽天じゃ怖くてコンナことで
カード番号なんか教えられないよ
某政党が困っているので
勝手に毎月3万ずつ献金しましたよw
規約で金額の変更は自由に出来ますからw
位はやりそう
107 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 08:09:07 Opx4MeVv
個人献金も日本国籍じゃないと禁止だよ
城内のとこに書いてた
http://www.m-kiuchi.com/support/contribution/
108 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 08:11:33 c0DoEB2u
紹介ぺーw
118 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 10:11:53 Z5EkI79v
何のメリットもないのに個人献金する奴なんかいねーよ
なんで超高給もらってる、しかも家が大金持ちばかりの政治家に貧乏人が
献金なんかしないといけないんだよ。
119 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 10:12:16 43r2L6Dg
こりゃ、ネットで薬売れる日も近い
121 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 10:45:40 zNHwjD8R
ネット投票より献金を先にやりやがったか
126 名前:名刺は切らしておりまして 投稿日:2009/07/09(木) 12:13:22 j+fpsewh
楽天に献金しない方法はないのかw
コメント一覧 (8)
-
- 2009年07月10日 01:12
- 献金する金があるならもっと消費が伸びて景気が良くなっとるわ。
-
- 2009年07月10日 01:34
- だが断る!!
-
- 2009年07月10日 04:41
- 国民個人が望む政治家に献金するシステムはいいが…
これは調べれば調べるほどうさん臭いシロモノだなぁ
-
- 2009年07月10日 04:42
- みずほ銀行にタダでやらせろよ。
宝くじで儲けてるんだから。
-
- 2009年07月10日 07:10
- なんか献金に対するイメージ改善とかそんなビッグなつながりを感じっる
-
- 2009年07月10日 07:35
- 手数料ボりすぎwww
普通に振り込むだろ常考
-
- 2009年07月10日 13:04
- U−AIカード
-
- 2009年07月10日 13:59
- 本107
5万以下なら不透明でもいいんだろ?
誰が調べるんだよ?第一。